ErogameScape -エロゲー批評空間-

lightessenceさんのPhantom INTEGRATIONの長文感想

ユーザー
lightessence
ゲーム
Phantom INTEGRATION
ブランド
NitroPlus
得点
100
参照数
552

一言コメント

(2011年12月16日長文感想修正。)ニトロの原点。徹底的にエンターテイメントした作品。

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

どんなに心を殺そうとも、自我をなくす努力をしても、人間というのは他人がいないと生きていけないのだ。


サイスマスターとアイン、アインとツヴァイ、ツヴァイとドライ、アインとドライ、その他の登場人物たちも、誰かと何かしらの絆でつながっていた。
盲信か、愛か、尊敬か、信頼か、憎しみか……その質に違いはあれど。

キャラクターのひとりひとりにドラマがある。シナリオもかなりの出来だが、私がこの作品を最大に評価するのはキャラクターであり、彼らが魅力的で堪らない。



私が一番好きなのはアインルート。
今までずっと生きる道だったサイスマスターをこの手にかけ、自分を見失っていたアイン。過去の記憶もなく、命令通りに、何も感がずに生きていた彼女には、きっと大きな虚無感が襲っていたのではないかと思う。
それでも彼女の側には、悩みながら、苦しみながらも前に進もうとする玲二がいるから。

最後のCGは私が見た一枚絵のなかでも一番強く心に焼き付いている。
「私の過去はわからないけど。自分が何者なのかわからないけど。それでも、あなたがいてくれるから。私の未来には、私の側には、あなたがいるから。それだけで、私は空虚な人間なんかじゃないって感じられる。」

ふたりならば大丈夫。

彼らの未来は、あのモンゴルの大空のように、無限に広がっている。





--------------------------
他のルートやバッドエンドなんかもお気に入りがありますが、とにかくアインルートが大好きすぎるためこれにて。