HARDCORE!!!プレイ済み。細かいところがさらに調整されてますます良いゲームになっていました
それゆけ!ぶるにゃんマンPortableの感想を書きます。
PC版のHARDCORE!!!もプレイ済み。
私のブログ記事からの引用となります。ネタバレはありません。
それゆけ!ぶるにゃんマンPortable、
ハードモードをクリアしましたので感想を書きます。
ついでにHARDCORE!!!(以下HC)との違いなんかも書けたらいいな、と。
あ、そうだ公式でも散々言ってたけどこのゲーム、STGですからね!
ハードだと合計9ステージ+スタッフロールがあるので
通しでのプレイは結構な時間になります。
7面やStageHellは10分以上かかるので
グラディウスVほどではないですがやはり長く感じますね。
ただ、ぶるにゃんマンはセーブスロット的なものがあって
進めたところから途中再開できるという少し変わった仕様のため
時間があまりない方でも気軽にプレイできるところがいいと思います。
今回PSPになったということで気軽さにさらに拍車がかかった形ですね。
電車でプレイして乗り過ごすんですね、わかります。
CG枚数は差分含まずで30枚、シーン回想も30個。
シーン回想に出てくるCGがCG鑑賞に含まれていないのがもったいないです。
かわいい絵がたくさんあるのにね。
ちなみにHCではCG46枚、シーン回想は17個です。
(こちらは各ステージボスとの掛け合い抜き)
まぁえっちなのがたくさんあるので仕方ないよね。
あ、全部陵辱ですのでお気をつけて。
さてそれではPSP版の感想を具体的に書きます。
若干のネタバレはありますが・・・まぁSTGなので。
ちなみにPSPでのプレイです。今月30日にはVitaでもプレイ予定。
(なお、以下の画像は基本的にHCのものになります。
PSP版で写真撮るの大変ですので・・・)
<ゲームシステム>
かなりオーソドックスなタイプのシューティングゲームと言えます。
難しい稼ぎのシステムがあるわけでも、
複雑なゲージシステムがあるわけでもありません。
出てきた敵を倒して小判を逃さないように集める。ただそれだけ。
しかしその単純なシステムだけでここまで奥深く、
完成度の高いゲームに仕上げてきたスタッフには脱帽です。
もともとHCの時点でかなり完成された作品だったのですが
PSP版になってさらに細かい調整がされ、遊びやすくなっています。
個人的にはHCで少し物足りなかったハードが
パワーアップして帰ってきてくれたことが嬉しい変更点のひとつです。
単純に敵弾の数が大きく増加しており、
それに伴って小判のジャラジャラ感も大幅UP。
カルヴァウォッシュ戦などではPSPの限界に挑むかのような
膨大な小判の数で処理落ちがクッソ熱いw
ハードのみ登場するStageHellの難易度も若干上がっている気がします。
単純に長くなったというかなんというか。
でも同時に出てくる敵の数は減っている気もするし、
それほどでもないのかなぁ。
冷静に考えたら3回目くらいでクリアできたわけだし。
そしてやはりシステム面での大きな変更と言えば
めいにゃんマンの追加でしょう。替わりにダークさんいなくなったけど。
ダークさんは普通にプレイする分には圧倒的弱キャラで
素人どころか中級者にもとてもオススメ出来ないマゾ機体だったわけですが
めいにゃんマンさんはそれとは真逆。強いです。
でも使っていてめっちゃめちゃ楽しいんです。
カスリ時に発生するホーミングレーザーが
音も何もかもがかっこよすぎてぼくはもう・・・
ぶるにゃんとすくにゃんはオプションねこに攻撃判定がないのですが
めいにゃんさんだけはあるので必然的に接近時の火力が上がっています。
逆にぶるすくはオプションの数が4→2になったことでかなり火力ダウン。
もともと前方火力のないすくにゃんさんは、
ゲームクリアと言う意味では一番使いづらい機体になったかもしれません。
まぁ稼ぎでは相変わらずの活躍を見せてくれそうですが。
そしてついついカスってしまうめいにゃんさんのホーミングレーザー。
ほんとに楽しいわこれ。ロックオンする音と画面エフェクト
(ロックオンサイトがとても萌えゲーとは思えないかっこよさw)
がものすごくいい出来できゅんきゅんきます。
今メダルホルダーを埋める傍ら、
オプションを取らずにハードをプレイしているのですが
これがなかなか難しくて、でもすごく楽しいです。
最終的にはノーミスノーボムオプションなしとかいけそうな予感。
ここまでべた褒めですが、ちょっとだけ惜しい点もあります。
それはRボタンをショットに設定できないこと。
○×△□だけでプレイできないこともないですが
これだけだととっさのボムの反応がどうしても遅れるんですよね。
数時間もすれば慣れますが、やはり○と△を同時押ししている時間が長いので
だんだん指が疲れてきます。そこが一番気になったところでしょうか
もうひとつはボスキャラとの声の掛け合い時のBGMが
他のBGMに比べて音量がでかい気がするんですよね。
コンフィグでいじってもなかなかうまくいかなくて。
掛け合い時のボイスがちょっと聞き取りづらくなってしまうのが残念でした。
(ボイス再生時にBGMが小さくなるオプションもあるのですが
これもいまいち良くないんですよね・・・なんかぶつ切り感があるというか)
まぁでもこれも気持ちBGM音量を絞ればとくに気にならなくなりましたので
そこまで神経質になる必要はないかもです。
普通に一通りプレイしたら会話はスキップですもんね()
<キャラクター>
ぶるにゃんマンがその辺のSTGと一線を画しているのは
やはりキャラクターをとことんまで萌え仕様にしたことではないでしょうか?
こうぐちもとさんの原画もデジタルキュートさんのテカテカ塗りとすごくマッチしていて
シューティングゲームなのに絵買い・特典買いが発生しているみたいですしw
HCではずっとぶるにゃんマン(CV:金田まひるちん)が扱いやすく、
声がかわいいのでメインキャラにしていたのですが
PSP版では今のところめいにゃんマンばかり使っています。
使っていてめっちゃ楽しいのよね。おっぱいおおきいし。
まきいづみお姉ちゃんの演技も相変わらずの時空で
なんだか暑さとあいまって脳がおかしくなってきそうです。
ちなみにめいにゃんマンが追加されてしまったことで
いなくなってしまったダークぶるにゃんマンさんですが
このキャラも実は非常に素敵なキャラでかつシナリオが良いので
気になる人はHCも買うといいんじゃないかな!
えっちなCGもいっぱいだしね。
ただ、STG史上屈指の弱機体なので使用の際は要注意です。
その弱さゆえに愛好家も結構いるみたいですが
僕の腕前ではダークさんを使ってのハードクリアは難しいです。
稼ぐなんてとてもとても・・・
忘れていましたがぶるにゃんマンのオプションキャラ「くろねこ」の
演技がひそかにめっちゃすごいです。百瀬ぽこさん、覚えましたし・・・
プレイヤーキャラだけでなく敵キャラ、ボスキャラも魅力的なのが
このゲームの特徴です。
オススメは4ボスのフロマージュさんと7面中ボスの木村あやかさん。
特に木村あやか姉さんとの戦いは稼ぎが死ぬほど熱いので
ついつい長期戦を繰り広げてしまいますね。
後述しますが7面のステージBGMが近年稀に見る名曲なので
仕事がはかどるはかどる。
かつてここまでSTGで歌いまくったキャラがいたでしょうか?
たみー演じるカルヴァウォッシュ戦は小判稼ぎすぎで
熱いというよりもはやンギモチイイッ状態に。
「いっくよー」のところで
ちゃんと星型ばら撒き弾が来るのでBGMとのシンクロっぷりもすごい。
ちなみにHCでダークさんでクリアすると・・・
アイドル・観客いっぱい・カメラもまわってる・・・あとは、わかるな・・・?
<BGM>
青空の唄をCD音源で聴けるならいくら出してもかまわない。
STGってBGMが素晴らしい作品も多いんですが
ぶるにゃんマンのBGMは本当にやばいです。
何を隠そうPC版をプレイした時からPSP限定版のサントラを
ずっと待ち望んでいたわけで。この8ヶ月間は本当に辛かったです。
青空の唄を始め、ネズミがイチバン!や6ボス曲など
はっきり言って素晴らしい曲しかないんです。
OPのフルが聴けるのもおそらくこのサントラだけだと思いますし、
これはプレミア化あるで!
しかもPC版とは違ってStageHellのBGMがOP曲のインストVer.に変わっており、
これがまたアツイのなんのって。
もしこれからの購入を検討されている方は是非限定版でお願いします。
すでに品薄気味のようではありますが。
さて、そういうわけで感想でした。
本当は発売日のうちに記事を書き始めてはいたのですが
ちょっと時間がなくてまとめられず、結局UPが週末になってしまいました。
本当はもっとマニアックな部分まで突っ込んで書きたいところではあるのですが
STGをプレイしたことがない人にも楽しく読んでもらえるよう
小難しいことは省きました。
もっと語ろうぜって方がもしいらっしゃいましたら是非ツイッターで
リプライください。必要以上に語りますw
言おうと思って忘れていましたが、このゲームは
初めてSTGをプレイされる方に最適なんじゃないかと思います。
冒頭でも書きましたが、システムも稼ぎも非常にシンプルで
しかもイージーノーマルハードの難易度設定が非常に秀逸なので
軽くプレイしても楽しめるし、
徐々にうまくなっていく自分に酔いしれることも出来ます。
そして稼ぎも突き詰めていくと発狂しそうなくらいガチガチに
パターン化できると思います。
中ボスやボスで運の要素もありますが
その辺もセーブスロットで面ごとにやり直せる仕様のおかげで
従来のSTGよりは苦にならないんですよね。
HCと違ってPSP版は残機つぶさなくてもやり直しが効くようになりましたし。
とにかくいろんな方に文句なしにオススメできるゲームだと思っています。
STGはちょっと・・・という方にも是非プレイしてハマって欲しいですね。