(GiveUp) フラグとなるイベントは消化したのに、なぜか防空壕に入れないのでギブアップ。バグやイベント発生順の不手際が目立つことや、チャプター5の同じイベントを何度もやらされる仕様に続ける気をなくした。
マップ探索ゲーである以上、エンディング分岐の選択肢から分岐ポイントまで同じ操作をやらされるのは仕方ないんですが、
それにしてもチャプター5は不親切な作りでした。
以下は私が注意すべきと思った点です。
・理科室のイベントをやる前のセーブデータは何度も使うので、必ず取っておくこと
・理科室のイベント後、哲志側のトイレから行ける階段の踊り場の穴が塞がるので、虫プールのイベント前に必ず滑車を動かすこと(やらないと詰みます)
・七星の手記を全て集め、赤子の像を手に入れる前に哲志たちと合流してしまうとWRONG END
・七星の手記を集めなくても滑車さえ引けば焼却炉に入れるが、追体験イベントは起こらない
・理科室→滑車→七星の手記・赤子の像→合流
哲志:虫プール→保健室の扉→校長室→防空壕に入る(両者のイベント消化がフラグ)
あゆみ:追体験→???→焼却炉
という流れ。イベントの発生順によっては詰んで進めなくなる。場所によっては行くと起こってしまうので注意
・攻略が難しすぎたのか、PSP版以降では校長室の隠し通路が最初から解放されている
オリジナル版では室内のあるポイントを調べる必要がある
チャプター4は面白かったですが、持田兄妹や刻命のドット絵がマップ上に表示されるバグがあり、
そのせいであまり怖くありませんでした。笑
ちなみに、チャプター4までPSP版の攻略を使っていましたが、直美の夢イベントは発生しませんでした。
また、チャプター3で犠牲者の手記5/5が出てしまうと名札が取れないと書いてましたが、普通に取れました。