他のブランドが真似できない、ただ彼らだけが表現できる色彩で満たされた夢幻的なファンタジー童話風の作品だ。 ストーリーゲーに分類できるにもかかわらずインパクトのあるストーリーテリングを大きく浮上させるのではなく、だからと言ってただ一人ヒロインが特出したわけでもないので、結局「強いワンポイント」が何なのかという曖昧な感じを作品が与える特有のヒーリングに共感できなければ消せないのは事実だ。 ただ、このような限界点がキャラクターと、彼らに絡み合ったストーリーテリングを終始一貫して妥協せず責任感を持って描き出し、これを通じて究極的にプレイヤーに慰めの一言を伝えようとしているというこの本心を希薄させることはできない。
「夜の国」に関する世界観に対する責任感はやや足りなかった。 彼らの輪廻が後腐れのないハッピーエンドで終止符を打つためには、たとえ登場人物の間に絡んでいる糸を今回の本編で解いたとしても、世界観に蝕まれている様々な結び目を作品中、親切にすべてを説明しようと努めたように、同じように描かなければならない。