モン娘(神擬人化)とイチャイチャしてバトルするだけかと思ったけど 見立てなどの要素で評価が変わったが最後は惜しいゲームと言わざるを得ない
・シナリオ
古事記ファンなので古事記題材のエロゲというだけで期待感があったので ゲームスタートして用語が出てくるだけで楽しかったが少し進めるとイチャイチャ日常展開が長く続くので少しだれてきて70点台かなぁと言う気分になりました しかし見立てという要素が出てきてそれを演じることで世界を改変するのが物語のメインテーマとなってくると一気に面白くなっていきました そもそも古事記はそれこそ長編小説数冊分に匹敵するような濃い内容なので細かい部分をあげつらっていけば膨大な情報量になります これを大風呂敷を広げればランスシリーズのように20年かけて閉じるようなゲームになってしまいますし 小さくまとめすぎるとホントにソシャゲーみたいなしょーもないものになりますw その匙加減をどうするのかなぁと思っていましたが直接神を降ろして戦うような冒険活劇よりも見立てを演じることでエロゲとしてちょうどいいスケール感になってるところは感心しましたし リアルで拝んでるような神を殺生したり一歩的に悪役にするのはなんとなく抵抗がありますw ここで90点後半や100点つけたいなーという気分になったものの クライマックスがなんだか呆気ないというか天之御中主に直訴しただけでエピローグもないというのはアレ??って感じで昇華しきらなかった気がしました それなのですごい惜しいなぁもったいないなぁといった感じで点数もそんな感じになりました
エンディングで上手かったのは蛭子と大綿津見神をつなげたところでこれはいいなぁと感心しました リアルでも蛭子は恵比寿として崇敬されてるのでネガティブばかりではないんですね それ以外にも古事記 if 要素やビッ◯リマンシールみたいな小ネタが色々なところで登場して結構面白かったです この作品だけで終わるのはもったいないのでブラッシュアプして続編を作って欲しいですね~ 今回は天孫降臨やそれ以前の神が主役でしたが神武東征以降のものも作っても面白いかも
・エロやCG
設定的に愛のあるエッチみたいのはないので実用せいは微妙だけどクオリティは高いと思う 演出のCGは量も質もグッド
・細かい不満点
難しい読み方のものにフリガナがないことです 確かに知らべればわかるのですがパッと読み方もわからないと調べるにもアレだし一々調べるのもだるい 古事記は全部の神を暗記するものではないので覚えてないやつも多いw
エクストラから「ふることぶみ」を開けない
ふることぶみなどでマウスドラッグでスクロールできない
光の柱を調べるところや5chみたいな場所で操作方法がわかりにくい