ErogameScape -エロゲー批評空間-

kodakaさんのノブレスオブルージュの長文感想

ユーザー
kodaka
ゲーム
ノブレスオブルージュ
ブランド
Chuablesoft
得点
60
参照数
1584

一言コメント

すべては最終EDに至るための踏み台だったのです。女装?主人公が可愛いのならOK。ってか、主人公が可愛けりゃいいんだから他のことはどうでもいいでしょ。(結論)

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

ルイは全校生徒から好かれるような人物であり、ヒロインとはかなり親しいという関係。そのなかに代役としてきた主人公がどう動くのか、どういった関係を築くのか、といった点が今までの女装ものと違い、興味を引かれた(「キミとボクとエデンの林檎」も似たような設定だが、あちらは周囲と距離を置いていたため、既存の関係はそこまで気にならなかった)……だが、やってみれば、なんだこれ、である。
 以下ネタバレを含みつつ、いらだちをぶつける。気持ちが落ち着いたら書き直し予定。


 個人的にこの主人公はない。
 男だとバレる場面はかなり重要なわけだが、これまたどうしてこうなったと言いたいぐらい、ひどい。妹の代役として来ている=バレは妹に迷惑がかかる。これが前提としてあるわけだし、ルイが彼女たちと培ってきた友情と彼が築くべき愛情はまた別のものであるはずだ。
  アトス√ではこのままじゃとか口先だけで、快楽にあっさりと流される。ふざけんな、ここだけ男になって言い訳するんじゃねぇよ。アトスとアンはパーティーのベランダでバレてた気がしたんだが……。君たちならみたいに信頼しているけどさ、それ、違うから。その信頼はルイと彼女たちが築いたもので、お前じゃねぇよ勘違いするなよ。つか、あっさり言うなよ。それなら最初から言っとけ、な。どの√でも言えるけど、主人公が新たに築いたものってあったのかと。ちょっと違う→好きかも、ってちょろすぎだから。アラミス√がまだマシ。
 そして最終√……理解が追いつかず一時停止。ここはハーレムですか?と首をかしげてたら、ルイ√だった。分かり難いわ!はしょりすぎでしょ。水増しとか言わないから、こうなった経緯ぐらい書こうぜ?主人公がアトスと戦う理由も、ミレディにバレた理由も釈然としませんよ?ちゃんと書いてくれないから、最後の4銃士集合の場面もイマイチ盛り上がらない。はてなのまま話は進み、とりあえずルイと禁断の関係回想に一番ぐっときましたが、それだけ。つか、こういうの持って来ちゃうと、4人の√での主人公株がさらに下がるんだが。