粗の多い作品だが自分には合っていた。他の人にこの点数くらい楽しめるものとしては紹介できないが…
今年では一番楽しめたかなぁ。しかし…タカヒロはバトルシーンの描写が下手だった。もう少し頑張りましょう。
日常パートが長いが、これくらいなら個人的に問題なし。パロディーネタもほぼわかるという毒された自分はテキストは楽しめた。しかし、シナリオ自体は残念なデキである。
また、おまけ程度に作られた先生、委員長等のルートはHシーンがあればいいってもんじゃねーぞって感じでお粗末。これくらいで出すくらいならFDやコンシューマで期待させて欲しかった。
後どう考えても心ルート間に合わなかっただけだろ。作るなら作って欲しかったけど…中途半端なデキで出されるよりかは良いかもと強制的に納得させる。
Trueルートもおざなりなデキ。三周り劣化させたFate/hollow のED。完全に意識して作られていると思います。ほぼそのまんまです。
メインヒロインである百代のルートはもう少し作り込んで欲しかった。Hシーンがアフターだけってなめてるのかと。トゥルールートではフェラで終わり敵に主人公の初体験奪われるとか(笑)Hする相手とか内容にも少しこだわって欲しかった。ヒロインも絞ってないというのは次の作品への伏線なのかもしれないが…これでおしまいなら残念だったと言わざるを得ない。
声優は豪華。超豪華。旧スネオ・ジャイアンのコンビが見れるわ声優だけでも楽しみはたくさんあります。
また、姉しよシリーズ、つよきす、きみあるのクロスが楽しめた。
声優でかなりの点数が追加されていますが、それでもこの得点はかなり贔屓していると思っています。つよきすでもそうだったのですが、日常のシーンが好きなんです。
上手くはないんだが常に中の上から上の下をキープさせられる感じが好き。久しぶりに一気にプレイできた。
デキ自体は褒められたものじゃないです。ルートごとにシナリオの内容を思い出すとなんでこの得点になるんだろう?って頭にクエスチョンマークが出てくるくらいですから。まぁつよきすの時もそうだったけどね(笑)
気になるのは戦闘力のバランス。武神百代は他の四天王(笑)三人同時相手にして勝ち寸前って化け物か。瞬間回復、瞬間移動…最早何も言うまい…。
乙女さん、揚羽さん、更に旧四天王橘(セレブ?)を倒したまゆっち…歴代最強女性キャラを相手にして勝つって…後百代抜きなら平蔵と釈迦堂がツートップは嘘だろ。絶対平蔵の方が強いと思うのだが…。まぁあんなんでも百代の師匠だしなぁ、うむぅ。
平蔵でも百代には勝てそうにないのが恐ろしいけど。最早何ゲーだよって感じです。
つよきすと同程度には楽しめた。テキストやシナリオをもう少しねれば更に良いものになると思うのでそこだけ頑張って欲しかった。まぁ価格分は楽しめた。次回作も期待。原画も思ったより問題なかったし。しかし、雨の相合い傘のシーンだけ塗りが明らかに違うのが気になった。色同じの使ってないのか、外注なのか…まぁあれはあれで良い味があったけど浮いてたな。