すげぇな ピンポイントなテキストが関心させられたし、表現がうまいなぁ それだけに最後の伏線回収は逆に退屈に感じてしまった とにかく日常パートが面白いし、よく調べてるし、計算されてる感ある そこはもう嫉妬しちゃうくらいでした
いやや、最初から面白かったです
あぁ、分かる、そうなんだよな・・・って自分を投影できましたね
年齢によるのかな?俺の今までの生活に重なる感が凄くてちょっとビックリしたんですよね
ホークが中学生位まで、ファルコンが~22、23歳位まで、んでイーグルが今の俺
中学生までちょこちょこいじめられてた
あの我慢してる感じ、それでもポジティブに考えようとする感じ
高校からはグループ分けで余っちゃうタイプ
渋谷やらでそれなりにヤンチャしてました
今はキャラ定着させてなんとなく渡っていける
うん、逃げ道を知るようになっちゃったなぁ
ただ、主人公と同じ状況ではもちろんないけれども。
要は、その日常描写が俺なりにスゲー理解できたんですね
もう日常テキストが楽しくて仕方ない
あと、例えば足を組むとか動作もこういう感じでっていうのが上手く描写されてるかな
あ、うんうん、そうするよねってニヤっとしてしまう
セリフもいやまぁよく知ってるねぇって思う、例えば高内とか香田とかバニィとかの言い回しみたいなのね
そしてそのテキストを声優さんが上手く演技してる
いやもうみなさんすごいです
そのおかげもあってサブキャラがさらに魅力的に感じました
ハリューのデストロイ!が震えた、こんなセリフ聞いたのガスタンク以来だっての
あぁ、あとファルコンの突っ込みもハンパないな、マジで芸人になった方がいいわ
つかあのセリフがすぐ出てくる思考は憧れます・・・
とにかく日常会話がとっても楽しいんです!
故に、最後の最後、伏線回収がなんか面倒に感じちゃった
あぁ、そうなんだ、フーン、位のノリ
それ以外の個別エンドは悪くないです、よかったじゃんって位の終わり方、好きです
やはり日常が長いだけあって、終わり方が駆け足な感が否めません
あと一部キャラの取って付けたようなイベントもなんだかなぁっと
満足度はものっそい高いです。不満言ってますが、加点法でいけば100点オーバーです
みんなかわいかったもん!
いやぁ、楽しかったわぁ