ErogameScape -エロゲー批評空間-

kill_u_さんの贄の町 完全版の長文感想

ユーザー
kill_u_
ゲーム
贄の町 完全版
ブランド
√ZOMBILiCA
得点
80
参照数
87

一言コメント

グロさより住民たちとのわちゃわちゃした日常が見ていて楽しかった。以下ネタバレあり感想

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

全体
物語としてはバイトに明け暮れる主人公がひょんなことから別世界にきてしまい、そこはなんと人を殺しても死なないホラースプラッタワールドだった。宿の住民たちは何やら抱え込んでいるので解決しながら元の世界に帰るぞーという話で導入から既に面白く、また出てくるキャラクターも個性的で楽しめた。
偏見になるが以前プレイしたBLゲームが似たような展開だなと感じたことがありびくびくしたけどそんなことはなくそれぞれが抱える過去やおはなしどれも面白く飽きることなくプレイできた。主人公の日天が鈍感だけど頼れるお兄ちゃんって感じで好印象だった。


笑男√
わたしってこういうBLが好きだ、になったいちばん好きな√。酒飲み、巨乳好き、だらしない、へらへらお兄ちゃん…と好きポイントてんこ盛りの男が出てきてしまいあせった(?)
普段の明るい彼から想像もできないような凄惨な過去、ストーカー都々之江との執着等好きな要素がたくさんあり、利用してやろうとした日天に惹かれてしまい罪悪感を覚えるシーンなど好きが多すぎる√でした。日天が酔って吐いてるの介抱するだけじゃなく口に指突っ込むのがたまらん。なんか優しさでとかじゃなくそんなこと気にも留めてないというか。やばい。本編でも言ってたけど蘇芳笑男、って名前すらも格好良すぎませんか。
帰還エンドのこれから仲良くなっていこうって終わりも完全ハッピーエンドではない何だか笑男らしいのが憎らしくて好きだ。異形になるバッドも都々之江にレイプされるのもどちらもよかった♡

あすく√
いつ好きになるのこいつと思っていたら結構早めにデレてくれた。
金属バット振るのやめたらいちばん良識人でかわいいキャラだった。なんか終盤オカマが出張ってうん…てなった記憶しかない。主人公のことめちゃくちゃ好きなんだなと感じ取れた。最初蒼に冷たかったけど、三人で手をつないで並んで歩くシーンが好き。


ココ√
誰かに必要とされて初めて自分の存在を実感できるキャラのはなしでココ…(泣き)シリアスなおはなしだった。帰還もバッドもどちらも救われないなと感じた。なんかココだけ重いような気がするんだけど気のせいかな。
足切断されてからの幼児退行した日天かわいい。


成臣√
ある意味すごいやりたい放題な√で好き。他の√と違い事故の真相やシロとクロの存在について回収されておりまた違った視点で楽しむことができた。成臣というキャラクターは非常に好みが分かれそうだなという印象で自分は刺さるキャラではなかった。が、物腰柔らかく品のある彼が実は主人公をずっとストーカーしていた性欲魔人でゲス男だったというギャップがとても面白くて魅力的なキャラだなと感じた。いい人ぶる下心ありありのイケメンって最高過ぎるな。
あとちんぽがグロすぎる。燈とのバッドエンド作者の性癖すぎて笑った。喉切ってちんぽ突っ込むとかどうやったら思いつくねん。

そしてわたしがこの作品でいちばん好きな大家さん(シロとクロ)エンド。エンドというかスチルが大大大好き。そもそも大家さんが好きで最初大家さんに話しかけまくってたら攻略キャラじゃないことに気づいた。頼むから大家さん√をください。人ならざる者になって達観する日天とお風呂場で遊ぶシロと大家さんというシチュエーションが好きすぎる。シロが異形?になったときの立ち絵とか見たかった。FDもあるそうなので大家さんかシロ√があると信じたい。必ずやる。