ErogameScape -エロゲー批評空間-

kidopeさんのランスIX -ヘルマン革命-の長文感想

ユーザー
kidope
ゲーム
ランスIX -ヘルマン革命-
ブランド
ALICESOFT
得点
75
参照数
1474

一言コメント

ランスってこんな感じのノリだったっけ。

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

少年漫画なノリや無駄に熱い展開が強く、ランスシリーズっぽくないような。というか、パットンが正統派主人公で終盤ランスを食い気味。パットンやヘルマンサイドのキャラクターに引っ張られて、ランスのノリってこんなんだっけと思いながらプレイ。正史ルートのラスボス倒すとこはあれいかんでしょ。なんであんな安い展開もってきたのよ。
ついでに男キャラというか、人気のでそうなおっさんキャラが多く、熱い戦いをみせてくれますが、なんかハガレンっぽいような感じで、やっぱ従来のランスとは違うような印象を受けました。

しかし、昔に比べてかなり丸くなってきたものの、相変わらずの主人公ランスに会えておもしろかったです。かなみや志津香とも新しい関係に入ったし、ミラクルとかいう中二病な新しいヒロインも今後どういった絡みをみせてくれるのか楽しみです。けど、チルディはなんか、頬膨らませたりするあざとさが前作から嫌いだったので、今作電卓キューブいきになったのが残念でした。

戦闘はつまらなかったです。SRPG風なのですが、マップが狭いのでほぼ力押し。そのため戦略といってもできることが少ない。ほとんどのマップは、ただ数度の移動で端から端まで移動できてしまいそうな、長方形のマップの端に配置され、もう一方から出てくる自軍の何倍もの敵を倒すだけで、ユニークキャラクターも少なく、ほぼ同じことの繰り返しで、単調で飽きてしまいます。このバトルはほんとにダメだ。
成長はレベルアップではなく、戦闘で獲得したポイントを割り振るシステムなのですが、育てるための要求ポイント量が多いのに、各項目1ずつしか上がらず、育てる喜びをめんどうくささが上回りました。レベル限界が一種の足かせになり、レベルという概念をなくして育てられるようにしようってのはわからなくはないんですけどね。

追加シナリオやパッチに期待します。