ErogameScape -エロゲー批評空間-

kidopeさんのクドわふたーの長文感想

ユーザー
kidope
ゲーム
クドわふたー
ブランド
Key
得点
62
参照数
3255

一言コメント

シナリオはリトバスの個別ルート並か以下。リトバスはなかったことになってるので注意。

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

開始30分くらいでの感想は、二次創作っぽい。ついでに、リキもクドも、かなたも自分が記憶してるキャラと微妙に性格が違う。序盤からだらだら。つかみが悪く、メリハリがない。
リトバスがなかったことになってるのを知らなかったので、どうしてみんな入院してるはずなのに、帰省になってんの?とか、疑問に思いながら、進めてみる。
リトバスはなかったことになってるはずなのに、かなたの性格が丸い、ついでに絵も丸いとか、顔でかいとかは置いてさらに進めてみる。

そしてメリハリのないまま、日常が進む。だらだらした日常が延々と続く。

なんだこれ。つっまんねえ。

鍵でなきゃ、こき下ろされた後、話題にもならないだろうレベルのテキスト。日常を読ませるには、笑えるギャグで引っ張る等の技術がなきゃ、読めたもんじゃない。いや、ギャグは一応あるんですが、体裁悪いのを口笛吹いてごまかすかなたとか、デビルリキとか、エンジェルリキとか、なにこの昭和のギャグ。プレイヤーを赤面させるのが目的?
バスターズメンバーがリキ、クド除いて、みんな帰省しているので、笑わせ役があーちゃん先輩しかいない。そのあーちゃん先輩がいないとき、特にリキ、クド、ペドの三人になったときのつまらなさは、さらに輪をかける。

リトバスの個別ルートがいくらつまらないといっても、共通ルートでがやがや遊んで、個別ルートではシリアスなイベント等で、だらだらしてるなりにも引っ張ってくれたけど(どっちも決しておもしろかったわけじゃないけどw)、今回はシリアスなイベントに入るまでが長く、パンチもなく、リトバス個別ルート以上の苦痛でした。

理解されないペド、間にはさまれる姉、理解のない大人、でもみんな悪くないんだよって、あれ、これはるかルートの焼き回し?
なんとか1周クリア。責務wからの解放。あー、やっと終わりにできる、と思った途端に始まる、こっぱずかしいクドの独り言。クリック連打するもの、飛ばせない。

謎のアフターが始まる。前半ほとんど共通で、スキップもつかえます。1周目はロケット大会とペド親子に比重を置いて、2周目はクドの物語を読んで欲しいっていう配慮? なんでわけたのかわけわからん。
ピンチになるのはまたあの人。そして、大変なことに。みんなはあの人を助けるために奔走する。こんな大変なことになってるのに、バスターズメンバーからの連絡は、読み落としてなければ一切ない。就活してる恭介は一度も帰ってこないし、夏休みなんだから部活しに学校にきてるんじゃないの?と思われる謙吾すらなにもない。バスターズの絆を疑うw

クライマックスになってきて、ようやく物語に集中できるようになりました。それでも、やっぱりこのライターが書くと、だらだらしてるんだけど。
リキもかっこいいところをみせ、大団円を迎えるが、私にはどうもリキもエピローグも臭すぎて、素直に感動できない。個人的には、あそこまで書いちゃうのはやりすぎだと思う。その辺は好き好きですが。
締めは、あれ、はるかと同じ……? またパターンの使い回しかよ。

クドとのいちゃわふについては、あんまりよくわかりませんので保留にします。シナリオに関してだけいえば、ひどい、ってのが正直なところ。
いつもなら、必ず印象に残るものがある、歌もBGMも今回はピンとこず。
長い演出がこっちの好きで飛ばせなかったりしたので、ストレスが溜まるとこも。
クリアしたものの、クドとのエロシーンに空白ができ、選択肢によっては発生しないエロシーンがある模様。埋めるための作業をする気力もなく、アンインストール。

期待はしてなかったけど、鍵厨としても寂しいデキでした。