ErogameScape -エロゲー批評空間-

kidopeさんのエヴォリミットの長文感想

ユーザー
kidope
ゲーム
エヴォリミット
ブランド
propeller
得点
78
参照数
1192

一言コメント

燃えきれず、消化不良

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

個人的にはBBより楽しめました。BBみたいな必殺技を持っていますが、テイストとしてはあやかしびとに近いと思います。

あやかしびと大好きな自分ですが、今作は総じて微妙。その理由は、燃え切れなかった点にあります。
まず、反則級のパワーアップが簡単にできるのでイマイチ緊張感が足りませんでした。ピンチを迎えても、意識飛ばしてパワーアップであっさり危機を脱出。俺TUEEEEEを極めると、こんなにつまんなくなるのかって例w 
さらに強さのインフレが半端なく、パワーアップしていっても、それがよくわからないので、パワーアップをみせて危機を脱出しても爽快感に欠けます。
あといくらなんでも、自分の力の質とは全然違う方向にパワーアップをみせるご都合主義は興ざめ。

次に、バルバロイとのバトルはリーティアルート、災害とのバトルは市長ルートとわけたものの、最終ルート含め、ファントムキラー以外の災害メンバーがわりとあっけなく倒されてしまい、敵役に期待してると物足りない。それに、各都市を壊滅させるほどの力を持った連中が、いざ主人公陣営を相手にすると、あの程度の力しか発揮できないってのも納得いきません。住民みんな超人の弊害かも。

最後に、肝心要の、締めの最終ルートでストーリーの規模や主人公たちの存在が大きくなりすぎて、燃えるというより、ポカーンとしてしまいました。あんまり大きくなりすぎてバトルもしまりきりませんでしたよ。総力戦を最終ルートに持ってくるのがおいしい展開だったと思うのですが。

他に気になったのは、
・忍者くんの唐突さ
・ギャグ
・ツナミのバトルが思いのほかなかった
・信念?
などです。
忍者くんがああなる必然性はないでしょう。敵に回るのはおいしい展開なんですが、出てくるのも、何もあのタイミングじゃなくても。忍者くんを活かす条件が揃ってないように思います。進化の階段を昇るのがなんで目立たなキャラのおまえなんだよ、とかw
ギャグに関しては、にやにやできるか、寒っ……と感じるか紙一重だと思いますw 私はあやかしびと時代から、この人のギャグは肌に合わないのを自認していますw

あやかしびと、BB、クロノベルト、今作、とやってみて、演出やシナリオ、設定にところどころマンネリを感じました。この場面は、~~で見たな、ってのが。要所もそんな感じなので、引き出しを増やして欲しいかなと思います。

主人公はエロ属性のついた双七くんって感じ。最初は誠実そうなイメージを受け取ってたんですが、いきなりセクハラ発言をするようになり。個人的に、セクハラギャグが浮いていて、主人公の性格がちぐはぐ。一部エロシーンでの顔は笑いましたけど。

他にもいろいろありますが。あやかしびとクラスのものを期待しちゃっているので評価が辛くなりがちですが、良作以上の部類に入ると思います。

ココロルートはFDに期待して……。