ニトロ大傑作
多くの方が書かれているとおり、この作品はメタ作品である。
それも、メタであることをシナリオレベルにとどまることなく、スクリプトのレベルで好き放題に利用した、かつてないほどのメタメタ作品である。
このゲームは、クリアしてしまうと仕様上、アオイと美雪いずれかのシーン・CGしか閲覧できなくなってしまう。その救済策として、チートコードを入れることにより、全シーン・CGが閲覧できるようになるのだが、だがしかし、チートコードを入れるということはとりもなおさず、主人公である心一(つまりプレイヤー自身)が、「『君と彼女と彼女の恋。』を、シーン回収だけのために消費した」ことを意味するのだ。
本当、憎い演出をしてくれる。
ところで、最後の2択。・・・二者択一と言いながら、いくらなんでも美雪を優遇しすぎではないだろうか?
この期におよんで、主要キャラ三人ともが 「美雪を選べ」 と暗にプレッシャーをかけてくるのには、ホトホトまいった。
とはいえ、普通にシナリオを進めていれば、プレイヤーは中盤で完全にアオイに心を持っていかれて、後半では美雪を大嫌いになっている可能性が高いだろうから、瀬戸際で美雪側の好感度を急上昇させる措置が必要だったのかもしれないね。
僕の場合は、最後まで美雪が大嫌いだったから、なんのためらいもなくアオイをチョイス。ただエンディングが心から納得いかない分、満点から5点マイナスさせてもらった。
「美雪の作った世界の中で永遠にアオイを寝どられ続けながら、幸せ(?)に暮らし続ける二人」ってエンドならもっと納得したんだけどなあ。
あと、雑感。
・1択の選択肢(?)をあえてクリックさせる場面が何度かある。中盤でその意味が明らかになった時は震えた。
・美雪はいったいいつ、「君」の存在に気づいたんだろう。外の世界があることや、ゲームと現実が同期することがわかったとしても、「君」の存在を知ることには繋がらないはずだが。カミサマに聞いたと推測するしかないか。
・よかれと思ってやったことが呪いになるなんて・・・。少しだけ美雪に同情、そして後悔と懺悔。
・だが、美雪が他ルートで誓った永遠の愛を覚えているように、プレイヤーもまた、美雪が猫とアオイを※したことを覚えてるんだぜ? しかも、美雪がSIMカードをアオイに返しさえすれば、少なくとも悲劇は起こらなかったはずなんだよ。その記憶をプレイヤーが持っている以上、ラストの選択肢であなたが選ばれることはありません。
・美雪エンド後、シナリオ冒頭のスマホにアオイの番号を入れると切ないことが起きるらしい・・・。
・シナリオラストのコード入力場面で、メロンブックスや虎の穴特典のコードを使うとプレイヤーの性癖が・・・?って噂。
なにはともあれ、沙耶の唄をプレイしてから数年。僕がニトロに求めていたハードルを、軽く飛び越えてくれた大傑作。買って損することはない。