ErogameScape -エロゲー批評空間-

ken5709さんのPure×Cure Re:coveryの長文感想

ユーザー
ken5709
ゲーム
Pure×Cure Re:covery
ブランド
Alchemist
得点
75
参照数
659

一言コメント

PCからの移植作品。もともとコンシューマーに合った作風だったので、いつかはと思っていたのでファンとしてはうれしい。原作は処女作と言う事で少し甘めな点数だったが今回は厳しめに付けさせて貰った。移植にあたり加筆、修正を謳っているが出来は残念な出来だしCGや立ちえのクオリティーなども×。熱心なファンにとっては追加要素など、なきにしもあらずだし結果、原作以上の点数を付ける事は出来なかった。

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

○まず、シナリオの加筆、修正が全然なってないのが腹立たしい。
加筆部分は無しと言って良し。相当なマニアぐらいにしか分からないのでは?
自分は分からなかった位です。

 修正部分も作品の向上と言うよりは、コンシューマ移植にあたりセロレーティングを下げるためエロい発言などを徹底的に取り除いただけのシナリオ。
これによりクオリティーを上げるどころか逆に下がってしまった。

始業式の挨拶など男性としての利点を力説しようとしてドジる場面では
PC版が『男性の武器でみんなを気持ち良く』とか言うのに対し『僕は男性として魅力的です・・・』
と癒しの空間を作りたいと言う気持ちで前者はOKとしても後者は普通口が滑っても言う事は無いような事を言っているのが疑問だ。

 個人的にサイバー好きとしては保健室のサボりの口実が生理痛から腹痛になっているのが残念。こう言われては男性の養護教諭としては何も言えないのが頭が良い所だし。
エンディングにも影響するので変えないで欲しかった所。

あとは、保険の代替講師として主人公が急遽授業を受け持つ内容が、正しい避妊から正しい男女の付き合い方に変わった点。
 避妊の授業はあるが、男女の付き合い方なんて授業があった記憶は少なくとも自分には無く、大きなお世話だと言いたい。


 本編ではエピソードを抜く事があっても増える事は無く、特定キャラのクリアによっておまけシナリオが出るがPC版の時のラジオドラマのシナリオで自分としては新鮮味がないしテキストのみでガッカリ、せめてご褒美のCGがあればまだ良かったのだが皆無でこれではラジオドラマと代わり映えしない。
限定版に付いて来るWebのラジオドラマも前のラジオドラマの二番煎じだし。
限定版も新曲とイラスト集のみが救いだった。

 ひとつおまけシナリオでオリジナルがあるが本筋と関係ない夢落ちの話しでこちらでゆずりのCGが手に入るが個人的には攻略キャラにCGをと・・・・


○またCGは多少直されている感があるが(?)どうせなら立ち絵も含め全て描き直して欲しかった、絵師のレベルが当時とは段違いなので尚更がんばって欲しかった。
 新規CGもあるにはあるが基本1キャラに一枚+顔のアップとショボイ。
原作のエロCGやそれ以外も含めると総合で20枚前後CGが減っていると思う。

 また、無くなった他のCGは序盤では更衣室でグンソーの着替えのCGが無くなっている。そこは立ち絵だけになったのだが背景がどうしても更衣室ではなく会議室にしか見えないと言うバグ・・・
原作だと一枚絵で済ませており更衣室の背景は無いのでその関係かもしれない。

エロCG以外でも、文化祭でのカリンの転倒シーンや修学旅行の温泉の覗きのシーン。こちらはエピソードそのものが無くなりボンヤス自体が登場しない。
サイバーの裸を覗こうと意気込むんだがなー・・・


○とにかく今回の移植は残念な出来だった。口パクもイベントCGだけだし立ち絵はどうしたと言いたい。
特にキャラ別ルートに入ってからのボリューム不足は当時から言われていただけに何も改善がないのがガッカリだ。
PC版をすでにプレイしているユーザーにアピールするには物足りない。
セロを気にしてエロ関係を抜く事ばかりに躍起になり足す事を忘れていたのか、自身の最新作の発売日と近い事もありそちらを優先させたと言う事なのだろうか?

 セロを気にしても売り上げなどほとんど変わらないと思うし、もともとエロシーンだけ抜けば済む内容の作品なので下手な事をしてシナリオのレベルを下げないで欲しかった。


 他の部分は原作と同じ評価なのでそちらの評価を参考にして貰いたい。