ErogameScape -エロゲー批評空間-

kazuyakunさんのRewriteの長文感想

ユーザー
kazuyakun
ゲーム
Rewrite
ブランド
Key
得点
96
参照数
658

一言コメント

自然に考えさせられることが多く、長く楽しめる作品

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

今作は3人いるライターのうち2人が外注というKeyではかなり異色な作品です
またメインを外注ライターということもありKey作品の固定概念を捨ててプレイすることを推奨します
ではシナリオ、音楽、システム、絵・演出、それぞれの評価を

・シナリオ
都乃河 勇人担当ルート
良くも悪くもKeyらしいシナリオでした
王道的な展開は上手いですが、それほど新鮮味は感じられなかったです
展開の仕方に泣きへ向かわせようという意図的なものを感じ、またそのために道理を引っ込ませる手法(個人的にKeyの嫌いなところ)が多く、感動するであろう場面であまり感動できませんでした
面白くないこともないけれど……といった評価です
整合性を重視しない人にはとても面白かったのではないかと思います
まだ執筆数も少ないのでこれからに期待

竜騎士07担当ルート
あまりにも『らしい』ルートでした
盛り上げ方の上手さはさすがで、ワクワクさせられっぱなしでした
不満に思う部分も少なくないが、なんだかんだで楽しくプレイできました

田中ロミオ担当ルート
『実力派』と銘打たれるだけのことはあり、その文章力は圧倒的でした
何度も言われていることだと思いますが、伏線の張り方、回収の仕方がとても上手く、発見する度カタルシスを感じるほどです
ギャグ、シリアスが上手く書き分けられており、バランスも良かったです
また、個別ルート、メインルート共にテーマ性が強く、それぞれテーマに合わせて上手く書き上げられており、深く考えさせられるシーンが多々ありました
エンディングを迎えた後の余韻も心地よくしばらく放心状態が続くほどでした
褒めるばかりになってしまいましたが、個人の好みの問題以外で文句を言えるところはないのではないかと思います
非常に楽しくプレイできました


ライターが複数いるのはいつものことですが、ロミオ氏と竜騎士氏の個性が非常に強く、個別に入る前から担当キャラがわかるほどです
上手く混ざり合ってるとは言いがたく、その辺りを気にする人は辛いかもしれません



・音楽
どの曲も質が高く、内容ともよくマッチしていました
曲を聴けば流れていた場面がよみがえるようないい曲ばかりです


・システム
セーブ数が多く、オート・クイックセーブも使いやすかったです
全体的に快適にプレイすることができました
マッピーはストーリーを進める分には楽しめますが、コンプしようと思うととたんにだるくなります


・絵・演出
いたる絵です
抵抗が無いなら普通に楽しめると思います
立ち絵や背景、CGは十分な数あるのですが、物語のスケールとボリュームの大きさを鑑みると、もっとあって欲しかったというのが正直なところ
演出はバトル物が初とは思えないくらい良かったです



いろいろ書きましたが、全体的に非常に楽しむことができました
買い控えてる人達は是非プレイしてみて欲しいです
ただ今までのKeyゲーを期待してプレイすると肩透かしを食らった気分になるかもしれません
実際それで悪評価をつけている人も多いようです
賛否両論の傾向が強くなっていますが、おそらくKeyから出てなければ賛にもっと傾いていたでしょう
癖が強めなので全然楽しめない可能性もありますが、それだけ今までのどのゲームよりも面白いと思える可能性も大きいです
Keyゲーの枠にとらわれずプレイしてくださると幸いです