Lumpの本気をここに見た!トゥルー√の存在に注意!体験版をやったあと、攻略を見ながら本編をやることをおすすめします!
このゲームは主人公の行動などを記録するクロノカードを使った選択肢で話を進めていきます。
話を進めるとどんどんカードをゲットするので1人の√終えて、共通2周目に入ると1周目でゲットしたカードを選択肢として選べるようになり、3周目、4周目とどんどん選択肢が増えていきます。
そうやって増えていった新しいカードを選ぶと変わったエンドを迎えたりします。
このように少し変わった選択肢形式をとっているものの、途中まではいつも通りのLumpです。
イチャイチャしてたらヒロイン4人全員の√が終わったので、いつも通りの70点台の点数をつけようと思っていました。
しかし、攻略調べたらトゥルーがあるって言うじゃありませんか。
急いでやり直しましたけどそれまで攻略見ないでやってたので、手持ちのクロノカードだけではクリアできず、また共通やり直すはめになりましたw
トゥルー√の入り口も結構なんでもないようなところにあるので攻略見ないと気付かない可能性があります(というより普通は気付かないw)。
気付いたとしても自分のようにカード回収の旅に出なくてはならなくなるのできちんと攻略は見ましょうw
しかしトゥルーの途中には選択肢の順番がランダムだったり、そもそも選ぶべきもののパターンが2パターン以上あって、そのときによって選ぶべきものがランダムに変わったりするので攻略があまり役に立たないことがあります。(これのせいで結局自分は実質攻略見ないでクリアしたようなものですw)
そんなときは先生たちの授業で習った魔法の知識が大いに役に立ちます。
共通で一日の始めに誰と過ごすか決める際に先生が1人いるので、それを毎日必ず選択して授業が始まったらセーブしておいてトゥルー攻略の際に見直せるようにしておきましょう。
一応クロノペディアにも載っていますけどセーブしたほうが確実です。
トゥルー√は自分的にはかなり面白かったので点数20点くらい上乗せしておきましたw
あと体験版はなるべくやることをおすすめします。体験版は重要な伏線になっています。
Lumpの本気をここに見た!トゥルー√の存在に注意!体験版をやったあと、攻略を見ながら本編をやることをおすすめします!