主人公がえりかに変更になり、前作より明るい雰囲気に
春篇主人公の蘇芳ちゃんは引っ込み思案な努力家ですが頑固な所もある可愛らしいキャラクターでした
そして非常にナイーブな性格だったために話が暗い流れになることも多かったです
しかし夏篇のえりかはさっぱりした性格で、前作に比べて物語全体が明るい雰囲気になったように思います
主人公のえりかは男?っぽい言動が目立つ所がとても気に入りました(私が男なため違和感がなかったからでしょう)
女体に敏感に反応する所、割り切ったさっぱりとした考え方、特に食事の感想を述べている時はなぜかおっさんにしか見えなくなったりもしました
散々男っぽいと言いましたが話を進めていくうちにそれはあくまでも一面にすぎないことがわかってきます
ふとした瞬間に女の子らしい考え方が垣間見えると微笑ましくなります
特に恋愛面では歳相応の少女っぽさが前面に出てきて可愛くて仕方ありません
そして今作のヒロインである千鳥は無表情で、ぶっちゃけ空気の読めないキャラクターになります
開始早々空気の読めない言動を繰り返して周囲を混乱させます、が
蘇芳のことを気遣ったり、えりかの介護を嫌な顔ひとつせずに行うなど、心優しい一面も見えてきます
あくまでも天然ボケ?のようなもので悪気はないのです
慣れてくるとボケるたびに「まーた始まったよ…可愛いなぁ~」なんて思えるようになるので大丈夫です
この二人がお互いに理解を深め成長し支えあっていくようになる姿は胸が暖かくなるものでした
春篇の主要人物三名は、揃いも揃って落ち着いた大人っぽい性格だったので物語全体がおとなしすぎる印象があり、
正直言って雰囲気は夏篇の方が断然好みです
しかし、最後に蘇芳視点に変わった時には、やはりFLOWERSの主人公は蘇芳ちゃんしかいないな、と思いました
というわけで秋篇、そしておそらく主人公蘇芳ちゃん復活!!!であろう冬篇の発売を心待ちにしています