前作から確実に全体的なクオリティが上がった続編
前作を数年前にプレイして、まさか続編が出るとは思っていなかったので非常に楽しみにしてた今作
前作の世界観を壊さずにクオリティが上がってた
間違いなく続編と言えるだけの進化はしてたと思う
シナリオよくなってる気がする、少なくとも俺は好きな話が多かった
個別で一番好きなのは香織理√、次点で淡雪、ケイリかな
香織理√、なんかこういう話好きなんだよなー
話が好きだとキャラも好きになってしまう・・・しかし寮でのあの格好はないだろ・・千早が狼になってしまう
淡雪√は淡雪が可愛かったから好き、それだけ
なんか考え方とか仕草とか突っかかってくるところとか全部可愛い
ただ、個別入ってからシリアスばっかりであんまりいちゃラブできなかったのが残念すぎるだろ・・・
ケイリ√、これはひどいって感じの超展開だった・・・
でも面白かったんだよなー
自分でも不思議なんだけど、話の流れとか人物の掛け合いが良かったのか?良く解らんけど
なにげにこの√の千早が一番好きかも知れない
というか最後のCGの塞カッコ良すぎるだろ、完全に惚れたわ
やるきばこ3で塞ちゃんください
他√は・・・あんまり覚えてない^q^
史√とか割とどうでもよくなっちゃって完全スキップしちゃったし^q^
うたちゃんは共通から変態化が進行して駄目だこいつって感じ。後はおっぱいがすごかった
薫子√はやっぱりこれが正史だよなーとは思える出来だった
しかしなんかエトワールからダメになってないかこの子
エトワールの時はドストライクだっただけにこの変化は受け入れがたかった・・・
続いて、スウィート・パニックについて
選択肢を選んで攫われた優雨ちゃんを救いだすという物なんだけど、これがひどい
最初の選択肢で意気揚々と学園内に入ったら即死した
なにを言ってるかわからないだろうが俺もなにg(ry
あまりにもひどいワンクリック死ゲー
なんだかんだで暗記しながら進めていき途中のモノホンの剣を怖がって逃げ出す薫子に萌えつつも遂にラスボスまで到着
死なねーじゃんこいつ・・・なんという徒労感・・・俺はそっとゲームを終了した
どうやらロザリオ?なるものが要るらしい、とりあえず気力が戻ったら再挑戦する
↓ここから気になった点↓
気になったことは、まず千早があんまり性格悪くなくね?って感じ
だから千早の過去の話とか見せられても「そうか?」としか思えなかった
後は、共通の部分の話の好みというかなんというか
共通が全8話ある中で面白い話もあったけど、面白くない話もあって進めるのがしんどい部分があった
これは前作でもあった少し残念なところ(前作だと先生の過去話)
あれは誰得・・・(得した人いたらごめん!)
大分主観入ってきちゃったけども、そもそも共通がダラダラ長すぎた気がするんだよなー
共通少し削って個別に回して欲しかったかもしれん
まぁ共通が長くて個別が短いのも前作と同じなんですけどね
中身ないくせに大分長くなってしまった
とりあえず前作楽しめた人なら今作も楽しめること間違い無し
丁寧に作られてて、良い続編だった