高評価に釣られて買っちまった結果wwww
微妙でした。はい。
真面目に講評しますとですね。
みなんさんが短いって言うのは僕は感じませんでした。
でも、大きなメインストーリーを一本軸に据えてて、そこからの派生で個別√が展開されていくので、個別の短さはあったかなと思います。
そんでもって苦言を呈すなら、もう少し、コナンでも金田一でも相棒でもいいから見て来いと。
今回のメインって別に大したことない内容やってるんですよね。殺人の手段にスーパーがあるわけでもないし、犯人がスーパーなわけでもない。妖怪物語なのかと思えばただの人間によるただの猟奇殺人。
正直この程度の内容なら1時間もあれば2~3本用立てるのはたやすいんじゃないかなって印象です。
(というか、僕が由美編からやったせいなのかもですけど、犯人といい展開といいバレバレですぞ)
もちろん、なんでライターさんがこの話にこだわったのかもわかる気はします。(会心だったんですよね)
他の人が「サブ」って表現するのもわかるぐらい、琴梨ちゃんの扱いが特別なんですよ、そんでもって
「アレ」(ネタバレになります)がしたくてたまらなかったんでしょうね。下心が丸見えです。
だから、どの話してても主要+琴梨ありきのお話で個別って感覚がなかったんですよね。
そうなれば短いなって感じてもしょうがないなって思いますし、なんか変なたとえなんですけど
自分が面白いって自信たっぷりな話程面白くはないっていうか、正直一回見れば「見切った」言う内容なんすよ。
要するに、大事な大事な琴梨ちゃんはメインだけでやって他の√では別のサプライズを用意すべきだったと思います。そのために必要だと思うのが、犯人が複数パターンあったりとか、√によって人の生死が違ってたりとかだと思うのですよ。
このルートではこうなったけど、他のルートではこうだった。俺はこっちの方が好きだな。そういう妄想ができる作品になってればもっと面白いし、充実感があったんじゃないかなって思います。
あと、これエロシーン淡白っすね。なのにやたら挟むし。テンポ×
なんかストーリーなのかエロなのかどっちつかずはやっぱよくないなって思う作品でした。
ライターさんは文章いいなって思いました。読みやすかったです。
ただ、二週間も行方不明だと5時過ぎのニュースで取り上げられちゃいますよね、普通。
目撃証言とかないのもあれだし、いいんですよ別に、たまにあるあまりにも大胆な犯行で誰も気づかなかったで納得できるんです。そう言われればそうなんだろう」と飲み込むだけの寛容さはあります。
ですから話もっと派生できたでしょ。って思うわけです。