ErogameScape -エロゲー批評空間-

kameatamaさんの恋と選挙とチョコレートの長文感想

ユーザー
kameatama
ゲーム
恋と選挙とチョコレート
ブランド
sprite
得点
70
参照数
937

一言コメント

癖の強いヒロインについて

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

 お粗末なシナリオには目をつぶっていただけると楽しめるのではないかなと思います。
 グラ、システム、BGMレベル高いです、唯一残念なのが設定。
選挙に関しては、高校生が現社の教科書見ながら作ったような設定。
リアリティを追求すれば高校の学生会の権限なんてないようなものです。ともすればそういう部分をぶっ壊してしまえばよかった、まじ恋とかみたいに世界観そのものをちょっと現実とは違う世界にしてやればよかった。そうすれば千里ルートの最後のあたりも我慢できた。
なにより大人が登場しない大人なストーリーというのが無理がありすぎた。だから、根底にある設定をいじくる必要はあったと思いますね(某ライトノベルの学術都市設定みたく)
 さて、今作で一番意見の割れるメインヒロインの千里ですが、僕はすごく彼女のこと好きです。なかには、いちいちほかの子のルートで顔だしてうざいと思う方も多いと思いますが、何年も寄り添ってきたのに、ぽっと出の子に彼氏奪われて何とも思わないほうが僕からしたらどうかしてると思いますよ。ルートによっては彼女がまだ主人公のことを諦めていなかったりしていて、何も結婚するわけでないんだし、それでいいんじゃないかなってすごく共感できます。変な話、主人公とほかのヒロインが付き合って、何年かして別れて、千里もある程度の恋を経験して(処女崇拝の方すんませんw)それで二人が付き合うなんて未来も考えさせられる子でよかったなーと。それに、何より悔しいのは選択を誤った自分なんだろうなと思うような描写もあっていい子だと思いますよw
 まぁ、癖の強いヒロインですが、主人公を難関な高校に進学させたりと、あげまん気質だしwシナリオの稚拙さに比べれば何倍もましだと思いますね。ただ一つ、東雲姉妹すごくいい女なのになんで姉のほうが攻略できないのかと本気で悩みます。正直、猫っぽいこいらないから、葉月いれてよ(ボソ)

追加で、将棋で枚数落とすときって普通落とした側が先手取るのがオフィシャルだと思います