ErogameScape -エロゲー批評空間-

kaihouさんのとらいあんぐるハート2 ~さざなみ女子寮~の長文感想

ユーザー
kaihou
ゲーム
とらいあんぐるハート2 ~さざなみ女子寮~
ブランド
JANIS
得点
97
参照数
312

一言コメント

キャラクターと作風を大事にしている昔ながらの作品。もう、こういうゲームは出ないのでしょうか??シナリオが凝っていなくとも、ジーンと暖かくなれるのは評価出来ると思います。ちなみに萌えキャラNo1は二村知佳。

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

ある意味恋愛ゲームの描き方としてはとてもレベルの高い作品。
暖かいホーム、プレイ後にはさざなみ寮良いなぁなんて憧れに似た想いも沸いてでたり。
自分の居場所が感じられるゲームは久々でした。


・・・最近のゲームは【良いけどこってり】が多い気がします。
とらハのようにいつでも始められる、そして存在感が強くとても身近な、そんな恋愛ゲームもいっぱい出て欲しいと思う今日この頃です。


萌えキャラ感想

二村知佳
良い子の意味は『嫌われたくないから』と言ってましたね~。
確かに精神的にまいっている時はそうかもしれない。
でも、【良い子は、良いという意味を知っている子】になりました。
優しさの大切さ、みんなの想い理解し、本当の芯のある強さを持った【良い子】
知佳自身、序盤から本質は解っていたけど、主人公が思い出させてあげたんですよね。

さざなみのみんなと知佳と主人公と・・・みんな想いあってる・・・とても暖かいです。
知佳の【風に負けないハートの形】の中身の濃さを思い知りました。


二村真雪
普段も大人っぽくて落ち着いていたり、ユーモアが出たり。一枚岩じゃない魅力的な人ですね。
でも前回プレイ時には気付きませんでした・・・・最後のセリフに(すみません)

知佳「気が会う同士ここから~、そのあとお姉ちゃんが言ってくれたの・・・」
主人公『それは?』 
知佳「・・・ないしょだよ~♪」ってイベントが中盤にあったんですよ!!
そのないしょセリフがラストにあるんですよね…気付けよ!!!!みたいな。
いや、前イベントを意識してるかしていないかで、かなり来るものが違いました。
同じセリフなのに~~~。

知佳のハートの形、その初なる真雪の想いが身に沁みて・・・・・彼女こそ真の姉でした。
ちなみに3年前より好きになってる・・・私も年でしょうか。
冬のベランダ『ガキがぶち壊しにしてるけどね』はお気に入りのシーンです。



椎名ゆうひ
愛のために残ろうとしたゆうひ・・・腑に落ちない主人公
二人とも葛藤してるので支えあうのが難しいですね。
何が良い答えかも解らない、理屈じゃなくて本能での選択・・・・・やっぱり好きな人には輝いて欲しいのもあったのかも。
ただ、ゆうひは「行って来い」って主人公に言われたから、行けたんだろーなぁ、なんて思いました。

そして・・・【夢を叶えてきた人】をコンサートホールで見守る時点でぷち涙。
彼女が『これからの輝ける未来』と言い、主人公のために歌をうたってくれたこと。
私的には夫婦が好きな気持ちを確かめる時に似た、何か時の流れを感じさせる、しっとりとしたエンディングでした(いや、気持ち的に)

クリアするとタイトルで流れる曲にも感慨が・・・同じだし。