ErogameScape -エロゲー批評空間-

kabugikoさんのアサツグトリの長文感想

ユーザー
kabugiko
ゲーム
アサツグトリ
ブランド
日本一ソフトウェア
得点
67
参照数
62

一言コメント

ダンガンロンパの影響を受けすぎたゲーム。ゲーム中時間を潰せる手段を別に用意しなければならないのは大きなマイナス(白目)絵は良い。シナリオや背景は穴あるが声あれば印象だいぶ違ったかもなぁ…でも短すぎるか

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

要約するとダンガンロンパから学級裁判パートとミニゲームを取っ払ったゲーム。
何が残るんだ?と言われたら、お馴染みのデスゲームと施設内の探索作業でしょうか(値段的に即ち劣化b…)
たけしの挑戦状を彷彿とさせる時間経過させるのに放置するしかないとかは開発者の自己満すぎて
うんざりせざるを得ない

1話毎に探索できるエリアが拡張等影響受けすぎでしょwと思うが、
あれはモノクマに支配される世界観(と言っても***)だが、これは普通に政府公認らしいしどうなんだ…
3Fから4Fへはボタン1つで階段現れます!とか工事関係者も予算出してる政府の人も疑問に思わないのか。
しかもよく政界の超有力者の子供を拉致監禁できたな…

唯一の改善点は「誰一人死なせないこと」が目的のため、
ダンロンの欠点である「話が進む=容疑者、犯人が減る」という要素を回避できたことかな。
裁判パートで遺影置かれたりと会話の組み合わせが制限されるようなことはこれにはない。
ただ解決方法が全て「殺人現場を押さえることで言い逃れ不能とさせる」という力技なせいで、
被害者と犯人の気まずさが残ったまま次の話に進むのはどうかと思うw

以下感想
・シナリオ面
・せっかくPSI発動してる被験者が殺されるのを止めないのはどうなのか
 →時間遡行以外要らないならしょうがな…いや研究成果としているやろ
・カードかざして生死をすぐ掴みます!とすりゃいいのに、無駄に全部屋探索させられるプレイヤー
・1話は被害者選定が雑。陰湿になりがちと言われる女性だけの環境を描いた?いやいや
・2話は自殺に見せかける課程が雑すぎる。5Fの奥と部屋を往復してるんだよな?あとよく吊り上げられたなぁ
・3話は明らかに最初から怪しかった人が犯人だしなんというか…
・4話は全員を活用させようとして一部格落ち感のあるPSIの人がいる(涙)のと、
 主人公の性能分かってるはずの黒幕が迂闊に逃しすぎ

・システム面
・意味のない部屋が多すぎ!!キャラがどこにいるかわからず総当りがとてもつらい
 →いる場所に顔アイコンとかするとすぐクリアされちゃうからにしても…
・時間切れ時に正解の場合の強制失敗ループと、見落としがある場合の失敗の違いが分かり辛い
・時間を進める機能がないので、必要なイベントが起こるまで待機しなくてはならない
 →これが一番ひどい。バグは潰せているだけに、
  テストプレイで気付いてない訳ないのですぐクリアされるのが嫌だったんだろうとしか…


取り返しのつかないバグが無かったのは良かったといえば良かった。
一番聞くことになる音楽も世界観に合ってたかな。
ループ中何度も同じ会話・流れを繰り返して平然とできる主人公はある意味普通ではないと思うw
あとやっぱカタカナの名前は覚えづらいです。