絵買い。久しぶりの角砂糖(ここに感想書いてないのは積み貯金中)だがいつも通りで変な意味での安心感がある作品w萌木原さんの獣耳娘は本当に可愛いなぁ(*´∀`)実羽ゆうきさんのお声も良かったです
絵だけで元は取れてるからシナリオについてハードルは設けてないし、
ろかは露骨にあざといな~ぐらいの出だしだったが、みことはなぜ脈略なく痴女っぽい誘惑を始めているのだろうか…
とか思ってたら妹は自然と胸露出してるしこの人達感覚おかしいのでは?w
実の両親が異世界にいるかも?とかで単純には帰れずスサノオに帰してもらう直前で
主人公がやり直したことある!とか言いだし分岐だが、ちょっと選択肢が無理あ…
最初にろかが来た理由とか個別でちゃんと辻褄合わせてくれるのかとか不安だが、
過去作で本気で合わない主人公がいたトラウマが未だにあるので主人公が普通寄りなのは良かった。。。
千代 付喪神。癒やされる感じの声良いなぁと思ったがハナヒメのイヴの人じゃんとても好き(*´∀`)
突然泊まっていってくださいとかは、読者的に急すぎるので違和感しかない。
千代さんが、自分でも理解できない好意からくるものにしたいのだとは思うが、あー
草食系男子向けに向こうから来るヒロインにしつつも奥手な女性を描こうとしてるから
変な感じになってるのか。壁の穴フェラとか特殊プレイの後の展開うーん?
客Dの人、情報漏えい思いついてから急にテンション変わりすぎ。あとスサノオが千代を危険視してるなら
存在を消すような嘘をつかれるかもしれないってことない?信じて良いんですか??
からの終わり方が超残念。剣を刺して普通の茶屋の付喪神になってエンド?いいのそれで?
本人たちが良いなら良いんだがそこから離れられないとか読後感良くないぞ…もっといい〆にして欲しい
ろか ロリ枠。父親不在と見せかけた母親との繋がり設定は配慮の結果なのだろうか。
あと、この主人公の父性本能を強調するパパ呼びの流れはなんだろう。どう反応すればいいか困る。
一緒に風呂に入ろうと言い出すろかに対し「時間をずらして入ってこい」という主人公(呆
パパと娘の関係から恋人になったものの周りが囃してエロに至る経緯といい、
主人公の思考も……だが娘を溺愛している母親の許可もあっさりだからまあ良いのか。
山場はろかの存在感が増したために母親の存在感が薄れるとかだったが、
母親の意向を無視して成長を留める行動取るとかだし、もっと前向きか楽しい感じの話にできないものか。
最後は覚醒した力を一部母親に戻すとかであっさり延命していたし、成長した姿でのシーンを入れるため!
とかならこの流れ理解できるんだけどね
みこと 因幡の白兎兼イザナギ。見えなくなってた自分を見つけてくれたからにしても、
愛称呼び含めた主人公に対する行為が急に懐に入られる感じで極端…もう少し段階が欲しいとこ。
道中は親探しは置いてかれエロ重視だったが、イチャラブ多めなのと背中に文字とかは良かった。
主人公が実は神の血引いてる()でみことの過去を鏡で知り、生まれ変わりを拒否した影響で狭間の世界に
落ちてしまったみことを迎えに行って生まれ変わりの娘と実娘の二人を育てるエンド。うーむw
悪いわけでもないけど、隠されてた能力で急に解決!!って読者的な達成感はないからなぁ。
椎名 実妹。実の両親を探す流れだが全く見つかる気配がない状況で告白とか少しおかしくないカナ?
恩返しするとか言って橋に歪みが見つかり、解決できるのがイザナギとイザナミ…とか言われた時点で
こいつらがそうなのか…と思わざるを得ない
実際その通りで人間の経験を歪み解消に活かしたというのは良いが、
不老不死になりつつも普通に元の世界で過ごすぜ!とかだったし、、もう少し何かあれば。。。
まあ端的に言うと絵ゲー。エロはキャラと声が好みならかなりいいかも。
個人的にゲーム全体のデキとしてマジチャ(100点)が抜けるわけもないにしても、
シナリオが邪魔している訳でもなく、合わない要素はないから他の過去作と比べて点数はこんな感じかなぁ、、、