ErogameScape -エロゲー批評空間-

kabugikoさんのガラス姫と鏡の従者の長文感想

ユーザー
kabugiko
ゲーム
ガラス姫と鏡の従者
ブランド
戯画
得点
79
参照数
599

一言コメント

ジャンルはキャラ萌えなのに期待よりシナリオきっちりしてて良かった…と書こうと思ったらここでの評価辛辣でワロタ。まあキャラ萌えしたい層には政治的なドロドロはうざったく感じるだろうし、真面目に読むなら舞台設定が現実離れしてるしそういう部分への拒否反応かな?個人的にはこういう塩梅は好きなんだけどね。

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

この学校女性は巨乳しか入れないのだろうかw
最初の方主人公無能そうでかなり心配だったが、色々な転機を経て努力家にジョブチェンジしてくれるのが良かった。
短文感想に書いたが、権謀術数渦巻く風に悪事を働くメイドと言いクリケットで決着を付けるといい
見た目華やか裏でドロドロ(ソフトだけど)な世界感も悪くないし、
奈緒美が作ってる縫いぐるみが密かに重要なキーアイテムとなりつつカードゲームでどの娘を意識するかで分岐。
あと地下室のベルナデッドの反転顔で左から覗かれるとこ笑ったw

アンリ  お兄様の身代わりで男装してるボクっ娘。ありがちだが着替えをうっかり目撃し親密に。
     入学時の失点を挽回する目的で主人公を贔屓するという納得できる理由になってて良かったけど、
     朝起こしに来たり料理作ってみたり屋上でバカップルしたりアンナ様積極的過ぎである。バレるでしょw
     →こういうのがないとイチャ成分不足するからね。仕方ないね。
     ベルが二人を男同士の恋愛と勘違いしたり、試験のために努力してる部分も普通に読めたし、
     試験の結果を受けて秘密を焦らされた感じでのデートだが細かい配慮されてて良かった。
     しかし、男装を有効活用して泊まり込み同棲とかエロエロしてるのはやりすぎでは…エロゲだから良いけどさw
     兄貴とバトル後に感動の再開しつつアンリ兄は一回で子種命中してるとかw
     終わり方は個人的には好みじゃないかなぁ。スカラー辞退して離れ離れ→主人公は研鑽→卒業後再会だが、
     通信を遮断→文通は中途半端にリアルで再会後も大変そうだし。読後感的に。
     まあ、あっさり結婚しましたも違和感だし落とし所は難しそうだが、
     兄含めて駆け落ちの家系&このご時世国民もロイヤルファミリーの一般庶民との恋愛に少しは理解を示すとか?か。
     うーん難しいね(真面目考察)
奈緒美  同じ従士科の子。こういう系の話し方は悪い意味でなく演技が極端になりがちなのでもう少し普通が良いのだが。
     同じ夢を見てるとかSF入りなの?と思いつつ、まあ先祖がお姫様なんだろうなぁ。。とか呑気に思ってたら、
     学園の成り立ちと未来視と過去視を絡めて頑張って書いてあったと思う。その頃の銃の話とか匂い袋とか。
     単に滅亡しましたーじゃなく、一歩踏み込んでマスコミに扇動された大衆によって…とかもしっかり考えてあった。
     まあエロゲ読者的に評価高くならないのは分からなくもないけど、
     エピローグでトーマスが再会でき、お付き合いするのが仄めかされてるの個人的には好きな終わり方だった(*´ω`*)
     あとおっぱいはもう少し小さくて良いです(小声)
織姫   さもあらん姫。主人公がロイヤルサーヴァントの試験のことどうでも良くなってるのもあるが、
     開始早々龍未兄貴が主人公の姉にデートの約束取り付けてるのワロタ。他ルートと別人やんけw
     デートシーンの謎解きもサバゲーも想定外の方向の壁ドンもだいぶ良かった気が。
     しかし後先考えない潜入でエラ様に弱み握られてるのだけあれだが…卒業までの辛抱?
     クリスマスの準備作業が他の人の助け断ったのが最後まで意味分からなかったのと
     (完成しないのはエラ様の落ち度になるから妨害受ける可能性排除とかでもなさそうだし)
     ベルナデッド姉妹のネタバレ避けるために最後あやふやな感じで終わったのが消化不良な気がするなぁ…
     あと織姫様のお顔がどうもみけおうさんの絵に見えて困るが姫繋がり連想と自分の目が悪いだけですねw
ベル   お姉ちゃん大好きお姫様。
     話の長さ的にも集大成で全部の伏線回収するからルート固定にした方が良いかもしれない。
     一個人としての人間味も魅せつつ生まれながらの姫としての威厳も備えていて、ベルが治めるなら
     良い国になるだろうなーと思わせられるキャラで良かった。まあ国内外のドロドロが大変すぎるがw
     ヒロインの一途さに感化された主人公がレオポルドにぶつかりその行動を変えさせ…という
     過程もなかなか面白く読めたし、こういう自分が泥を被ってでも他人を幸せにしようとする人々が
     最後に報われるという話に弱いんだよな。しかもベルの歩もうとしてる道の方が困難なだけにね。
     にしても、フレンダとの決闘の際主人公やたら説得力ある説教していたなぁ…人として成長しすぎではw


物語の序盤から謎だった姉の真意や話の背景も含めて気になるような話のほつれもなくちゃんとしていて良かった。
個人的にはこんなもんかなあとは思うが、国家間とか人物相関の理解が及んでない人もいそうなので、
TIPSで補足してあげると良かったかも?


個人的に好みだった点は、華やかな裏で苦労しているレオポルドとエラ様が幸せになってくれそうな所かな( ´∀`)
エロも回数は3回だが濃くて良かったし…あとは他の人も書いてる通り歌が足引っ張ってるのは残念。
事情はあるのは理解するけどそれにしても決断が必要だと思う。。。