ErogameScape -エロゲー批評空間-

kabugikoさんのSummer Pockets REFLECTION BLUEの長文感想

ユーザー
kabugiko
ゲーム
Summer Pockets REFLECTION BLUE
ブランド
Key
得点
90
参照数
359

一言コメント

セット版予約買い。最初の方はヒロインが多すぎるせいか(ライターも?)同じ島にいるのに全然絡みがないヒロインたちがいるし、灯台とか乳首とかスーツケースとか不思議ちゃんしかいないなぁ。くらいの感想でしたが。いやー充実したいい夏休みでしたね(60時間以上滞在)

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想


クリアまで5ヶ月ほど掛かってかつ他のゲームほとんど進まなかったんですがw
FDでの追加差分が気になってこのサイトの感想読みまくったけど、良い追加だったんじゃないでしょうか?
読んでて自分も思った本編での不満(育児放棄した主人公に対して)だったのが、薄まるような追加だったみたいだし。
でも、そうならうみルートは最後固定で良かったのかもなぁ…最初に入っちゃったのですが(・_・;)

うみ   チャーハン小学生。初見プレイで島モントレーナーになり右下ばかりを選択しててもルート入れる親切設計
     風呂で背中流してもらったり独立戦争したりしてたが、肩車と水泳部復帰は良かった…
     んーCG全部埋まらん…ヒロイン昇格の扱い認識だったけど真ボスなの?←これ直した方が良いと思う
天膳   島ポンファイトで優勝すると天膳ルート?wライバルと数年後の全国大会決勝はていば…
     誤クリック狙いのギミック以上に声とかで笑わせに来る妨害はずるいと思うw
     しかも初回で駄菓子屋の呪いを通過してたせいで、主人公の技がうるせえのがデフォルトだと思ってたしw
     苦労してクリアしたかと思ったら唐突にエクセレントしか許されないのがつらw
紬    灯台に住んでる特徴的な口癖のヒロインとかkeyの伝統的ヒロイン感ある。
     keyで明後日会う約束されると不安しかねぇ。。。→ですよねー
     不安にさせておきながらしれっと戻ってきて?も急に消え空き家の日記読んでたらホラーに(;・∀・)
     現実に戻ってきて記憶がない主人公の反応と鏡子さんがいるのにうみがいない家が違和感ありすぎる。。。
     1週間で3人でやりたいこと全部やりますって切なさしかないし辛い。
     プレゼントのぬいぐるみはここでCGあったほうが良かった。しかし、紬消える理由が真面目だからで片付けちゃうのは?
     あと、意味深にひらがなでかえる連呼しまくるから「私は蛙のぬいぐるみだったの」という台詞だったのかと
     思わされたのに最後のロウソクのCGでは違うとかry
     にしても、ベランダ作るためも謎だったし途中でハシゴになるのも?にしても最後ロウソクのためになってるのは???
鴎    ひげねこ団ルート。プロットだいぶ良かった。タカのミスリードとかね。
     謎多めにばら撒いておいて回収してくれるの良かった。が細かく気になるところもいくつか。
     一緒に冒険は良いけど主人公誘うあたりは強引に感じたし(顔アイコンでの選択肢制が原因の一つでもあるけど)
     夢を代わりに叶えるのは良いけど、絵本の内容と手紙が急に出てきた感だけ惜しいかなぁ。主人公の記憶ちょっとご都合。
     ここも海賊船到着でヒロイン消えるホラーになったんですけど(;・∀・)
     あと最終的に母親の持ってきたスーツケースだったなら中で発見してた下着は…
静久   おっぱいネタ引っ張り過ぎでくどい気もするのだが。記憶障害系?マイナス方向だけ???
     主人公の相談に乗るところ良かった。付き合うの早いが嬉しいことも忘れるパターン?はて。
     オカルトの記憶消されるのを回復しようとして深刻になってるが、記憶のこと語ってる蒼お前何者なんや…
     灯台での再結婚式も、台風での半壊とか含め、
     最終的に神から記憶を取り戻すのではなく母親との対話で前向きな締め方にしてくれたの良かった。
     ただ紬の嘘ラッシュと直前の選択肢があまり理解できなくて、二人の中では嫌な思い出は忘れてしまう認識じゃないの?
     嘘をついてまで無理して頑張る姿が嫌い&嫌いな思い出だったとしても忘れないような静久になってという意味??
     忘れないような思い出作りは良いように思えても次善の策だからということ???
     とか考察しながら続き読んでたら、共依存だから別れましょうとか斜め上方向に進んでおる…
     と思ったら、そのおかげで辛いことを乗り越えられたという良いエピローグだった。
     その言葉じゃなくて、先々のことを思いやってくれたという気持ちか(´;ω;`)
美希   むちゅーの声が通常時とのギャップからか可愛すぎた(*´ω`*)
     島の治安維持に頑張り過ぎだが、落ちた時の反応からして親絡みのトラウマだろうか。
     と思ったところで夜のような昼のホラー展開。のみきの夢なんだろうけど…男子高校生の妄想な可能性もゼロではないがw
     のみきの過去と主人公の昏睡状態からだいたい察するが、立ち話で養子になってくれ!はないわな
     で、夢の中で帰宅した部屋の中身…やっぱりこのゲームホラーじゃないですかーーーヤダーーー(T_T)
     醒めるために落ちるところも放送の私的利用も最後の三者面談も良かったです(小並感)
識    泣き声が迫真すぎて落ち着かない(個別音量を下げつつ)
     腹ペコ系だが、それもそうだけど女の子が野宿とか記憶喪失とかに対して主人公が違和感持たないのが違和感。
     あとライター…もろ日本語の使い方間違ってるのあるのだが。。。
     おむすび忘れるの無理矢理で取りに帰れば?と思うし、部屋の痴態をうみとおばさんが毎回覗いてるのも飽きてくるし、
     過去改変で死ぬべき人が死ななかったら島の人口増えてそうとか気になりすぎ…
     嫌われる悪役になろうってのが個人的には辛いかな。泣いた赤鬼だったかその手の話ほんとつれぇし。
     花火とか灯籠をヒントに過去が変わったのと海で弓持ってるCG良かった。
蒼    居眠りキャラだが寝言で色々言わせたりやらせるの無理あるw
     惚れてるから行動気になるはシンプルだが、顔アイコン選択ゲーでは一番納得できる理由かもしれないw
     姉が目覚めた代わりに蒼が目覚めなくなるという予想できなくもない流れだが、目覚め直後に姉妹で話できたり
     眠りから冷めない可能性示唆が多かった配慮のお陰で他ルートよりホラー感なくて個人的にはよかったw
     物足りない感は無きにしもry
しろは  未読扱いのうみがおにーちゃん呼びしてくるのルートに関係あるか気になるのだが…
     あと、主人公が選択肢選び続けてるせいだけど他ルートからは想像できないくらいしろはが構ってくるなぁ
     探しに来た同級生オチはまだ許すけど棒読みすぎ。セリフと感情合ってないんだけど。気持ち込めようよ…
     儀式避けられないなら浮き輪とかダイバー用意じゃあかんのか。。。
     結婚の真似事とかどこでも料理とかこのルート無理やりなところも多かったけど、良いCGあるから良い
     ↑ちょろユーザー
グランド 料理~母親探しで察してしまった。これうみは本当の子供で主人公の高校生時代にタイムスリップ。
     理由は分からないけど別れた母親とやらが実はしろはのことなのでは。。。
     →やっぱそうやんーーーー未来の主人公ドくずぅぅぅぅ
     のみきのスカートめくり講座かなり面白かったw
     で、さらなる過去で別の容姿で改変か。。。んーしろは母の消えた理由よく分からなかったのだが。。


個人的には個別の間にも島モンとかプレイできたら良かった。どっちかに集中しないといけない仕様は嫌いw
ADVとゲームパートどっちかに集中しないといけないし、ここだけスマホ移植してくれれば。。。


(レコードはあまり埋まらなかったけど)充実した夏休みを過ごせた気がします。
プレイできてありがとうございました。
あと、2nd以降のbea…