ピキー、ピキラー、ピギャースの使いま…繰り返しがとても印象に残るゲームだがifまでやると印象ががらっと変わる、そんなゲーム。
最終的に立ち絵ありキャラ全員攻略出来るとはwww
登場時点では18歳未満設定だし親子丼も用意されてるとかジャンル的に想定を超えてきたわ。。。
総合的には「既視感ありまくりだが頑張って書いてるのでまあ悪くはない」という評価が妥当な気もする。
細部に行き届かない部分があるような気がするので第三者的な推敲踏まえればもう少し良くなったかも。
ここのritz_fawcettさんあたりの意見かな?
出だし部分たしかに会話が説明調だのぅ。。。
緊張感の全く無い眠の教会の監視とか尋常じゃないやり口のスマホ窃盗犯への対応とか真剣味を持たせた方が良かった。
妹くりそつのレヴィのやりとりとか生まれ変わる連呼から推測するに、彼らがバーチャルの世界にしか思えず、
プレイヤーは6人限定なのにナビの垢ロック機能とかミッション同時に進めていかないといけないとか
シナリオの都合上とは言え大丈夫だろうか…と心配する共通だが、うーん。
個人毎のクエストが本人の成長のためより、シナリオの都合上に設定された感がありすぎなのはちょっと。。。
あとは主人公が恋愛する気がないのに恋人になれクエを出されたリアライブを続けてるのが違和感かなぁ。
咲月 男勝りで女っ気がない系ヒロイン。最近では珍しいかな?
妹の手伝い禁止にしてもクラゲの勝手に痛みを分かち合うとかもなんだかな…好感が持てない。
主人公に無断で委員に推薦しとるし自分の希望を他人に強制させるキャラになってるし。
よーやく付き合うようになったが話に先輩と後輩が出てこなくなったのが不自然なんですけど。
単独ライターじゃないのだろうか…
文化祭はCGあったけどあっさりで妹が全く想定通りの話だったが、おまけの触手プレイは想定外でしたねw
眠 巨乳同級生。陥没している。人見知りだが演劇に立候補し母親とのわだかまりを解消していたが、
野外エッチしてる間に母親が轢かれるとか不幸に落としすぎやろ…
しかし大枠が一人目と同じ作りでグランドまであと2回が心配である。
歌夜 傘で他人を殴る系先輩。主人公カウンセラーから無理やり秘密聞き出すのはどうなんだ。
んー?ここも一人っ子かと思ってたら何故か腹違いの妹が出てくるのだが。このゲーム妹押しなん?w
スキルを使ったミスリードは良かった気もするし、主人公の弱点をつくことで主人公が初敗戦するのはとても良かった。
こんなん勝てるやつおらんやろー(*´ω`*)
ただもうひとりの私がちょっと無理やりかなぁ。父親の幻覚にしても車内での議論にしても。
極端に冷たすぎる父親を描いておいて実は娘のためだったんですーはちょっと無理あるわな。。。
みなと この口調某RPGで見かけた気がしますよっと。このルートミッションがますます恣意的でシナリオの都合上感が…
うーん。みなとの行動と性格無理ないか?本気で主人公がおっぱい狙いだと思い込んでる風なんだが、
他の4人出てくるのは良いけど定例会やってるだけでクリアに向けてやる気があるように見えないし
独り言多すぎるし内容が乙女過ぎてうーん。
プレイヤーじゃないとスキル使えないとかでプレイヤーでないことを見抜いたのに、その後なんでスキル効いてるんや…
かなり台無しだし、みなとの母親人格者だったはずが相手の教師脅してるのはなんかなぁ。
このルート他のヒロインより長くて優遇されてない?w
レヴィ 双子設定ねぇ。。。電波ジャックはユートピアシステム継続にしてもバレないために放送は不要なのでは。
単に父親と同じ轍を踏む云々をやりたかったとかなんだろうけどリスクしかない。
ユートピア内で現実に帰れないと聞いたときの反応で分岐すればゲーム的に面白かったかも?
うーん。現実が辛いと言ってる人に無理に現実に戻そうとするとしてるがこれ正解なんか?
二葉が海水浴で姉への対抗心マシマシで張り合ってくるのも落ち込んでる兄に対して正解なのか分からないし、
姉はユートピアに引き篭もってるんだから無理やり引きずり出すかのように戦おうとするの酷くないか。。。
とか思ってたら、バス事故&土砂崩れで( ゚д゚)ポカーン 色々無理ない?これ。見たことあるげふんげふん
で、他のルートに話が繋がるのだが、
レヴィが二葉じゃないと見抜くきっかけはキスの味とかじゃなく、一羽のことを悪く言い過ぎるのが不自然だから
という点じゃないかと…って、一羽に手術受けろとかいきなり伏せられてた解決策用意されても、
これで解決するのは読者として心の準備ができてないのですが。
二葉が死んでてスキルが使えないのはやよいの例と一緒とか言ってるけど、なんか変なような。
やよいは起動してない空想上の存在だけど、二葉はユートピアシステムにログインし意識運んでるんだから
ログイン状態じゃん。本人の意識で行動してるし。で臓器移植…予定通り感!!!
他の人も言ってるけど、3人で生きる!を選択肢的にも強調してたのに主人公さん…
最終的には、年を取らず成長もしない幽霊のようなデータの存在としての落とし所だし今後が不安だなぁ。
IF まさかの3P4P当たり前とか…wヒロインの妹とか母親ともあるとか思わんかったわw
振り返ってみると、主人公が主題に合わないタイプだったのかなぁと。
裏ではとてつもないトラウマ持ちを忘れているキャラだが、それが原因なのか素なのか超真面目な朴念仁キャラで、
意欲が薄いのにヒロインの望みを叶えるためミッションに協力するという部分が読者の共感を得にくいかなぁと。
「~ですよ」と心情を語っている部分になんでやねん判断が多かった気がします。
1枚絵はやたらエロい。
特に差分がしっかりとした差分なのでCTRL押してるだけでも動画っぽく見える(通じるだろうか)
簡単にエロをアニメ化出来そうだがやらないかな?w