ライターさん目当ての予約買い。ジャンルとして青春ものと謳われているが正確には声優さんの演技力を堪能するためのゲーム。そこそこプレイ歴があるエロゲーマー的に開始直後はキャスティングが(サブ含めて)挑戦的な気がしてましたけどw
中々業界を調べて書いてるのとキャラ設定は良い感じ。が、空気読めない系キャラが二人もおり。。。
理解はするけどライターさん的に何事も理屈っぽすぎる感もある。リアル世の中そこまで考えてない人とかいると思いますん。
うーむ。抜きゲーでもないのに立ち絵が手足差分のみの1種類しかないのが気になる。
紙芝居で立ち絵が出てる時間多いんだし、普通のゲームと比べちゃうと残念。
あとシーンが長い部分でBGMが単調なのと上達の過程として棒読み演技を何度も延々と聞かされるのが結構きつめかな。
シナリオもだいぶ不自然。この下手すぎる二人どうして声優やろうとしたのか。自己流にしても違和感多すぎてさすがにありえんやろ。。。
突然ぶっ込んでくる主人公ボイスに皆ビビること請け合いwただなぁ。。。詞葉の声で応募出すとか迂闊じゃね?→全然大丈夫でした
その後も応募した課題を文脈の解説付きで復習して…長い。奏とか一人で応募して良い線行ってたんだから今更な気も。
詞葉はエロ豚連呼する割には、主人公におんぶさせるとか普通しなさそうだし、次のイベントに詞葉を巻き込むための展開も結構強引。
詞葉も言ってた通り3つ同時進行は厳しいでしょうに。
仰子 価値観の違いを軸に面白く持って行きたかったんだろうけど、それなら自分で一花行きますを選んでるのはおかしいでしょ。
演技指導のたび一々登場人物の心情を丁寧に解説されるのだが…ヒロインたちのダメっぷりが強調されすぎてマイナスな気が。
あとメインシナリオについても真子を舞台に駆り出すまでの流れが親友含めて不自然。
真子が練習してる姿を主人公がこのコンビの方がいい演技になるとか力説するのは隠していた方が良かったのかな。。。
ポンコツお嬢様としてズレてる部分はイチャ部分には発揮できてたw
ゆう 声優になろうと思ったきっかけェ…まあエロゲですし。
ってとばっちりで明らかになるこころんの過去www幻滅しましたファンやめry
このライターさんやっぱセクハラしてる時に一番輝いてるし良いなぁ(褒め言葉
家訪問とか好きなエロゲ聞き出すとことか初デートで喘ぎ声の練習に持ってくとことか部活でオ○ニーさせるとか背中が痒くなるわw
スマホ落として演技できなくなってたが、主人公の携帯にも録音されてなかったっけ…?
で、詞葉にリアルで話をさせるの安易な展開で嫌だ。。本人は明かしたくなかったんだし、主人公になんとかさせて欲しかった。。。
奏 秋野花さんやっぱ演技うめぇぇぇぇ。奏は気遣いできるええ子やなぁ(*´ω`*)
車椅子に轢かれる「ジュヴィジュヴァー」はクッソワロタ。これ携帯の着信音にしたいw
あのー。主人公さん奏に告白されて5日も放置とか何やってるんすか。。
かつ、なかったことにしてくださいと言わせるとかクズすぎ。。チネ。
だから奏が引き立つとも言うのかもしれないが…「こんな私が舞い上がってしまってごめんなさい」とか切なすぎるでしょ。
最後も秋野花さんと桜川未央さん意見を戦わせつつ…やっぱ演技うめぇぇぇぇ。最後の独白泣くわ(´;ω;`)
詞葉 こころん。3人を終えた後の打ち上げみたいな部分から開始。演劇部の3年の卒業公演と本人の声優復帰を軸に話を進めてたが、
愛との演技対決で勝利するところは泣くわ。って俺泣いてばっかじゃん(´;ω;`)ブワッ
しかし、あれだけ人集めてネット上でも公開されてる注目の公開オーディションなんだったら、
精鋭特定班が本名と顔知ってしまうのではあsでfgふじこ
ともかくここで、あのEDを被せてきて終わるかと思いきや、卒業公演の録画をすることになり最後駆けつけたところで終わり。
2つの終わりを考え結果的に両方採用してみました~みたいになってるけど、公開収録で詞葉ルートとして終わらせて、
最後のクリア後のエピローグみたいな方が個人的には良かったかなぁ。あと最後の一枚絵、首長過ぎませんかね。。。
総合的には小粒だが充分な良作。声優さんというかパフォーマーってすごいね。ライター買いにハズレ無しで良かったです( *´∀`*)
しかし、くーつかなんたらとか完全に最初だけのネタだったな…なんか勿体無い。
んー最後に読み返してみると文句ばっか書いててこの点数。我ながら困ったもんだw