アメグレが良かったので遡ってライター買い。飽きさせない展開で面白くて最期まで楽しめた。とても良かった。心置きなく人にお薦めできるゲーム。
サイコロ含めたシステム面は問題なくヒロインのCGは流石で良い。
ただ主人公の見た目がちょっとショタすぎますかね。。。
カラスの京都弁が下手。セリフ回しはばっちりなのに台無しである。炎は嘘がポイントっぽいかな?→ハズレ
主人公が不幸がちで深刻そうな出だしだが2時間半ほどしたら普通の学園生活がはじまっておる…はて。
大誠は悪友ポジだしみさきは幼馴染ポジだしクレアはエセ外人風だしry京楓とか恨まれてた風だったのに同居してる色々と興味惹かれる展開。
って変なTV番組が間に入るせいでテキストが頭に入らんわwww
みさきだけ記憶が共有してないのがポイント臭いが、にしてもななろばさんの絵で狂気の鹿乃CG描かれるの怖すぎw
クレアがゴールしても素直に終わらなかったし、また過去編始まってた…チャットの会話は伏線かな?てみさきさんお笑いに対してなんで厳しいんやw
三回目の過去編は天体観望会をしその後4人結束して想定外の第二面スタート。まあここで終わったら短すぎますしね。
みさき みさきが盤とか、流れ星時にみさきいなくての願い事とか、明日で世界が終わったらとか血の跡とか不穏である。
サイコロの出目固定は別に良いけど、シナリオを少しだけ工夫してクイズとかも選択肢制にすればADVらしいのに。勿体無い。
みさきが鹿乃にすら手を組むの提案するのは面白いが、最期は荒らしまくった鹿乃の最期は想定外でびっくりしたわ。違う意味での狂気なんだなw
現実戻って謎に突然のエロがぶっ込まれてエンド。これは一体。。。なにが起こった!?w
琥珀 あら。こっちの二面は人狼みたいなことになってる。鹿乃さんここではあっさり死にすぎw
のわーーー薄々もしかしてと思ったが第一の犠牲は。。。って進めてたら黎のいきなりの長文考察始まるの画面効果的に笑うw
幻日の猫語マシンのところ面白かったんですけどw虫は自分を食えないというルールがない時点でみさきが虫ってあり得るとは思ったが。。。
最後負け確を伏線込みでひっくり返すところは良かったが、現実戻ってもハッピーエンドとは言えない終わりでエロもなくオワタ…
クレア ビンゴのリバーシ形式で話を面白くするためのルールが難しいと思ったが、大誠やられてから熱いじゃないですかー。
主人公恨まれすぎで理不尽だけどwってここでカラス本気出してくるとか更に熱いじゃん。
このルートは自由に動けるマスのせいかちょっとやり方が強引かなぁ。。。
主人公の動きが間抜けだし、なんで黎と京楓は6巡目で6-6に投票してるのか分からないんですが。7巡目も「偶然の」同数だし。
って、ラッキー7が主人公だと思ってた俺…何というミスリード()限界突破はずりぃでしょww
黎がカラスに消されるの突然だが、最期のカラスとの言葉でバトルは良かったかな。
京楓 ルート入るまでこの娘の印象最悪なんですがw
しかし京楓ルートとは思えないハーレムルートっぽい雰囲気だ→どちらも違ってましたw
カラスは強制退場させ突然の大誠の活躍で鹿乃を仲間にするところはまだハッピー風で良かったんだが、
ラスボスの目的が謎すぎる上に先生だったとか偶然がすぎるしここでそんな発言してくる意味がない気がするんで
わざと悪役演じてくれてる気しかしないのだがw
うーむ。最終的に大団円だが京楓メインという訳じゃなかったし、主人公より大誠の方が必要で大活躍とか良いのか?w
ようやくくっついた京楓個別は二段ベッド上下での自慰が個別のメインな気がする始末ry
あと短い個別に一枚絵を贅沢に使ってるのはCGの配分おかしい気がした。
アメグレといいこのライターさん良すぎた。しかも意外にも琥珀とみさきのエロがかなり淫乱なデキなんですけどw
個別に切り出されてて見てない人は一度見て欲しいですかねw