安かったので。パケやサンプルCGから想像できない話じゃないですかーヤダー←バカ。起動するのに気が乗らず開始してクリアまで2年近く掛かるとは思わなかったです…
シナリオもテキストもセンスがあり、続きが気になるテンポ良さなのに話が重く、豆腐メンターには1週間に1時間も進められないゲーム。
いざなのおばさんが10年で見た目変わらないという伏線な気がする…とかぼんやり思ってたら、唐突な深刻展開に驚いたわw
ゾンビに銀色の化物に拉致だったり…こういう話だったのか。。。体験版もやらずに買うとこういう事があるから困る(泣
危機が迫ってるのに「主人公が心配だから喧嘩は止めて><」みたいなキャラ苦手だし青香の姉登場で、
ふーん姉いたのか。と思ってたら突然の荒い展開恐いです…ってマリアまで関係者だったんかい。で桃さんもアレなのね。
シナリオ的には飽きさせない。雫相手に納得できる選択肢があったけどこれ選ぶとバッドなんだろうなぁとか、
海掃除で見津鐘さん出てくるとか迂闊だなぁ…とか思ってたが、そういう問題じゃなかったですね(汗)
バッド 海で自殺エンド。やっぱり殺したせいかな。。。?
桃 見津鐘さんとの交渉後暴走してたが、主人公を逆レイプでまともになる展開。シチュが好きな人はいそうw
その後も見津鐘さんがあっさり殺されるわ、雫がとんでもない強さになってるわでかなり緊迫感ある。
うーん。青香父を囮にするのは良いけど、勝てずに桃が拉致されるとかやっぱり主人公達迂闊である。。
姫子が便利キャラすぎだけど(´;ω;`)ウッ…て、あっさりエピローグで10年経っていた…
雫 桃を振って雫と逃亡エンド。これ必要だったのだろうか。。。w
青香 ちょっと主人公を敵視しすぎでしょ。社交性疑われるレベル。ってこんなキャラなのにキチ姉に対しては甘すぎ。
親友に対する仕打ち尋常じゃないのにーって最後も率先して逃がすとかほんとクズ。
どう考えてもまた隙をついて仲間を人質に取られたりピンチになることしそうなキャラじゃんか…
「青香を見捨てるかもしれなかった」とか主人公言ってたけど、普通に青香庇ってピンチになってたから説得力ない。
取り憑いた姉を異空間で始末した後、親友の前でセクロスすることになるのはワロタし、
終わりの3人のCGはかなり良かったと思う。
マリア 最初生徒会長が謎に襲われてたが、、、最終的にミスリードだった。くっそw
付き合う前からマリアと一緒に風呂に入ってるのは面白かったw
マリアがフードの男を撃つとこまでは想像の範囲だったが、いざなを誘引したところは違和感満載。
見津鐘さん思った以上に腹黒く、ちょっと緊迫感出てきたなーって、姫子さんがあっさり活躍してオワタ
E化の最終形態なんだったらもうちょっと見津鐘さん活躍して欲しかったが。。。
いざな これやばいです。のんきに二人で海行くとか違和感あるなーと思ってたら付き合うきっかけびっくりするわヽ(゚∀。)ノ
男女を超えた友情を飛び越えるきっかけ…にしてもおかしいしw
その後も青香と同居してるんですがさすがこの主人公自制心ありまくりだぜ!
見津鐘さんが最後の変身を行い(?)物語はクライマックスに至るのだが、主人公の愚直な特攻で突破は良いけど、
最後の1枚絵…おぃぃ。って声出たわw
いや俺ってハッピーエンド厨だけど、今まで描かれてきた悟りきった主人公に似つかわしくないエンドと言うかなんというか。
選択肢何個か用意した上で、一貫性のある選択肢選んできた場合のご褒美なら納得したかもしれない。分岐できる紙芝居なんだし。
なかなか力の入ったシナリオで頑張ってるように見えるのに評価高くないのは過去作の呪縛なのかな?
全然悪くないと思うのですが…個人的には不向きですけどw
エロは…絵は超えっちぃし1シーンでCG3枚使った獣的なのーこーなセクロスが期待できる話なのにいまいち使えず。
非常にもったいなかったなぁ。