衝動買い。失敗した…。宣伝文句詐欺に近い。
未開封特典に釣られてしまったクマー
異常にテンポが悪い。文章も文字送りも展開も。
大した事ないネタでいちいち思わせぶりだし、オートだと2回クリックしないと文字送られないのがイミフ。
ぱっと見のインターフェースは良くても使い勝手悪し。セーブとかよく使うやつは呼び出すアクション不要でしょ。普通。
共通
普通にやって10時間以上掛かるのだが、シナリオとテキストがやばい。
やたら些細な事で何故か深刻で大げさ。勝手に出歩いただけとか、たかがイノシシとのバトルとかで。
後は先輩に対する扱いが酷い。超理不尽である。
見習い訓練でやってることが鳥の巣駆除と買い出し依頼とか本当に地味。しかもSD用意しつつのこのつまらなさ。。。
なかでも、メインヒロインである先輩sageのイベントにするとこはマジ理解できない。ヒロイン達の魅力を深めてこその共通でしょ。
イノシシ退治とかどうしようもないが…祟り神化してるとかならならまだ良かったんじゃないですかね(投げやり
他にもカレー羊羹とか後で出てくる七味なんとかとか小ネタのセンスほんと無い。
あずき どんだけ深い出会いがあったのかと思ったが、、、コスプレ自撮りがバレただけとかで納得!と思ったんか。
まさかルート内で、ヒーロー物が好きな理由だけでなく弟が死んじゃった過去話とが明かされるとは思いませんがな。
告白シーン耐えきれなくて逃げたのを追いかけ崖から落ち、怪我して家事やりますーって引き出しなさすぎ。
唯一の魔女じゃない属性を活かすこともなく結婚式だけして終わった。。。と思ったらまだ続いてた(;´Д`)長い。
だが、ご当地ヒーロー映画撮影が始まり全員の登場機会を与える活躍をさせてるようで冗長な余談があっただけであった。
キャロル 主人公がベタな怪我して料理やる宣言。。。エロゲ界料理やったことないのに自信過剰なヒロイン多すぎ。
いきなりキモ仮面の姉が登場し、キャロルの母親と口論してるが、
母が酔った勢いで息子の嫁を決めてるくせに「息子にも恋愛してほしいのよ」とかマジで意味が通じない。
姉が来て動揺するキャロルを説得する水掛けシーンもつまりは「俺の嫁になるために頑張れ」ですよね。アホでしょ。
材木運びイベで姉に対抗し無理して失敗し、夜這いしてきて「最後の思い出に抱いて!」とか、
ヒロインが「私は何度も同じミスをして…」と嘆いてたが、ライターにこんな展開にさせられるヒロインが可哀想である。
荷物運び競争と母親同士の龍召喚の戦いを経て、仮面外れて試合終了だがあまりにもつまらなくて悲しい。
最後反省したようなこと言ってるが、この母親はなんなんだったんだろう。頭おかしいだけじゃないですか。
あとは、、、初エッチまで個別で6時間ほど掛かるのはやりすぎじゃないですかね。疲れた(呆
アリサ 何故か主人公が過去の話を覚えてないのが話の肝っぽいが…どもりキャラである必要はなかった。
変な笑い方を治そう!からの、奴隷時代の話とか重いよ(;´Д`)
で村に来てからアリサはこんなに覚えてるのに主人公覚えてない違和感がすごい。
告白してネガりだすヒロインが過去の記憶送ってくるとか困るし、早紗の過去を問い詰めるシーンが執拗すぎ。
ようやく結婚したと思ったら、母親がわざわざ思わせぶりにヒロインを否定した上に、勝手に学祭の担当にゴリ押ししてるし
なんなの。この母親。ダメな理由を丁寧に説明すればいいだけじゃん。ヒロインの知能設定からいって理解できないとは思えないし
キャラ的に詳しい説明しないで頭ごなしに否定するほうが応えるタイプでしょ。
いやー学祭もクソモブ登場でその後の展開が読めて困る。まあ動物が演奏してるCGは良かった。
早紗 あの母親とのシリアスバトルの後に、部屋でのハアハア展開はヒロインがアホにしか見えない。まだ反省しているべき時期でしょ。
変態妹キャラにしたいのか知的優秀魔女にしたいのかどっちやねん。
で、謎を解こうと主人公がクソ必死だし、母親が意味深に逸らすという悪手を打つしどうする気かと思ったが、、、
アリスの伏線が回収…ってこりゃクソシリアスです(断言)。
早紗が○いまでアリスの記憶奪ってたとか誰も得しねーじゃん。
母親の引退式を開催してそのまま消えるのか?と思わせておいてそんなことはなかった。
ここだけはやめておけと周囲に言われて話を変えたんだろうか。墜落しそうなとことか意味不明だしな…
優秀な魔女の息子というだけのハーレム設定が納得感がない全ての元凶だと思う。
こんな無味乾燥な口だけ野郎の主人公と結婚していいと思うヒロイン達がある意味怖い。
エロはそれなりかもしれない。
が、なんかCGのおっぱいがタレ気味な気がしなくも…そこはリアルもとめてませry