体験版の卑語舌打ちでゲンナリし購入意欲下がってたが、店頭で未開封があると買ってしまう自分。意思薄弱である。ヒロインの8割が近親(兄弟)という設定と萌えゲーというジャンルの食い合わせが悪い気がしなくもない。。。
PC内にずっと残しておきたいゲームでもない気もするし5月以降にインスコし直すと初回パッチ消えるのでしょうか?
このPC4年ものだから心配である。。。→タイミング良くバッテリ破壊。。なんてこった/(^o^)\
SDがすごく可愛い。。システムも超快適。
ただ立ち絵がなあ…首から下と顔の光の当たり具合が違うせいかお面つけてる感が。。。特に八雲。
近親相姦三昧でドロドロの展開!になるわけがなくシナリオは深く考えたらダメなのは想定通りなものの、
仕事疲れの寝る前にボーっとするために適したゲームなはずなんだが、インモラルに平然としてる両親には超萎える。
「勘当だー!!」って荒れる展開になっても困るけど。
あと久しぶりに男友達が不快だった。なんでだろ。違和感しか感じない言動の存在だからかなー。
萌莉 なんで風紀委員の活動にそんなにやる気をだしてるのか分からんが、
その割には場所を気にせず盛りまくりじゃないですかね。。
新メニューと台風による新規開拓が山場だが一ヶ月頑張って返せる借金って大した事ない金額なんでは。
四条院にも店員姿の立ち絵あるのは驚きましたw
珠音 料理得意な珠音が開発したメニューを引っさげ海の家に出店。二人共倒れたりしたが、
海の家での貸し切りイベで売上到達は話としてまあ良かったかも。
そもそも、海の家の料理で味にこだわらなくても良いんじゃね?という思いは抜けなかったがw
音琴 占いに溺れ主人公に過剰反応を示すようになりかけるものの主人公の機転(?)で正気に戻るお話(?)
末っ子の成長物語かと思ったがそんなことはなく、単なるおもらし担当だった。。。
八雲 文武両道の設定だが。。。お姉さんキャラなのか甘えキャラなのかどっち付かずな気がした。
水泳ネタの特待生~からの山場は茶番です。
莉里香 勝負終わる前に付き合い始める展開。まあ嘘つきまくりだったのが想定通りでなんの驚きもない。
親に謝りに行くシーンで、両親のディスりっぷりと我が儘放題なのを達観してるのはワロタ。
まあ人間的に成長したという意味で一番マシな話だったかな。
京花 それなりの長さはあったが毒にも薬にもならずにエロも2枠で本番は一回だけのオマケ
五つ子である必然性…うごごごご
ハーレムあるのは高評価。
あとクリア後にマシン日付を5月5日にしてみてください。おまけあります。