OPフルを聞きたかったので開封インスコ。別に本来の言葉通りのNTRはなかったんですが。。。(当たり前)厳しいね。全く。批判されるべきはそこじゃなく、主人公モテモテの超鈍感系を面白さとして活かせてないとこだと思うwメインテーマはギャップ萌えなんだろうが、ストレートに大和撫子推しで良かったんじゃないだろうか(コンセプト全否定
テキストは勢いよく面白いような気がしなくも…ないようなライターが酔った勢いだけで書いてるような。
が、シナリオがヒドイのとあちこちに仕込まれるストレス要素が良い部分を打ち消している状況。
妹のキャラはこういうの好きなんだがなぁ…
○システム
オート中でも文字送らせて欲しい。
個人的事情だが、ながらプレイしてるとカーソルを強制移動させられるのが少しストレス。
あとエロシーンの差分回収でセーブ必須とはマンドクセ。
○絵
ぱっと見良いんだけどCGよく見たら酷いのがある気がする。あと変顔多すぎ…以前に一部のキャラが髪色以外同じで怖い。
○主人公
鈍感じゃないと話が進まないから目を瞑るとして、、、いやいや度が過ぎる。
なんで主人公が瑠紫亜推しなのか分からん…憧れた点を力説してるがそんなシーンあったか?(;´∀`)
○声
基本問題ないが、、、
おぐおぐのエセ外国人バージョン時の発音のストレスがヒジョーーーに貯まる。悪い意味で。部分オフにしたい…
あとサトーさんがいちいち会話に挟まりテンポ悪いところがチラホラ。
萌黄 途中からエセ外国人化…マジ勘弁。。。個別でもデートは少しだけでほぼ全員参加型のコッテリした展開。
共通後にヒロイン以外フェードアウトするゲームは嫌だが、これはやり過ぎなのでは???面白ければ許したが。
山場はサトーさん持ち込みが学校にバレる件。。。えーバレる件?離れたくないと駄々をこねるが…超茶番である。
乃蒼 顔が怖い。通常立ち絵から。主人公に惚れたきっかけェ…お嬢様キャラが普通に接してくれる人に惚れるやつだが、
なんでルート入ってから、幼馴染とのお弁当製作合戦とかあるんですかね。
その後も初体験のシーンが主人公とヒロイン知らないうちに3人にも覗かれてるとか斬新やなぁ…あと幼馴染を振るシーンが重いよ。
仮入部の件、クズモブもあれだけどお前ら友達として心配なら入ってやれよ…と思わずにいられない。
クズモブが想定通りの行動取るんだが「あなた達がいていい場所じゃない」って自分が勧誘したんでしょうが。。。(´Д`)
涼浬 コスプレ時は見た目良いんだけどなぁ。。。なんで見た目ヤンキーの俺呼びキャラになったか納得いかない。両親好人物やん。
このルートでは萌黄がやけに簡単に認めるなぁ…また、ルシアを暴露するのは驚いたが流れ上不要じゃね?
クズ教師による涼浬イビリがメインと見せかけておいて、最後は乱入した母親が解決してたが、
普通にこのキャラが校則ギリギリを攻めてることに違和感を感じるだけのシナリオだった。
瑠紫亜 エセ外国人もそうだが涼浬の親衛隊活動が目に余るのがストレス。
無理矢理生徒会長に立候補させようとかしてるし、可愛い連呼すりゃ人の意思無視しても良いのか?チネ。
普通に演説して当選してたがそんないい話でもなかったし。。。
IF 分岐とエロはあるが大食いと生徒会長は完全に噛ませ。妹が熱を出したりするが天ねぇが半分近くメインですかね。
妹は良かったがそれだけで一点突破するには厳しい作品であった。
が、こんな点を付けてるのに何故俺は次回作を予約しているのだろうか。