ここでの評判良かったので。背景とか演出力入ってるなぁ。好感触(*‘ω‘ *)かーらーのーこれ中央値71っておかしいやろ…
なんでみんなこんな評価厳しいのん?
設定かなり面白いが扱いが難しそうだし序盤から伏線張りまくりだが回収されるのかちょっと心配な導入。
最初の裸体とか釣りのおっさんとか。考えさせられる発言も多く謎のオッサンが語っていた真の自由とは何かとか、
澄の楽しいのは怖いとか。意味深すぎる。。。
って進めてみると日常シーンのデキはかなり良い。ヒロインの姿がマシュマロで話が進むの笑うわwww
リアルとクエの実現性のバランスが難しいんじゃないかと思ってたが意外と上手くやれてる感じで共通が楽しい。
チーム戦も面白かったし小町先輩との因縁もありそうで良い感じであるが、理由も分からず狙われ襲われるのがちょっと理不尽かな?
→なんか都合よく記憶喪失みたいになってる。。。
でも、その後も謎の襲撃者にアイテム奪われリたりや市長の発言とか良い感じに散りばめつつ、合宿に突入して楽しいのは継続。
ハーヴェストが中止かもとか言われ、ゆうかが死んじゃっててそれを持子がなんとかしたくてこのゲーム作ったとかかな?と妄想してたら、、、
おいおいおいおい。突然主人公の体のほとんどが生体コンピュータとか突然言われて困るんですが。萎える。
主人公自身のことなのに、そんな大事なこと開始から9時間くらい隠されてるのは。。。ないでしょ(´Д`)
あのオッサンはかなりのキーパーソンぽく、主人公は想定外の劣等感持ちだったし話がどんどん重くなってくんですが…
小町 因縁はネトゲ内結婚が理由。主人公が記憶喪失とかなってたらしいがどう絡める気なのか。。
ルート入ってからの宝箱探しを兼ねたデートでの昔語りも雰囲気良く描けていたし、
キスするまですら長いが、緩急つけたシナリオで飽きさせないのは高く評価できる。
再度姉上に敗れそうになるが、決意に応えて立ち絵が装備品に変わるのは熱くなるね。
その後のみんなでラスボスに挑むと見せかけてネオゴールド団との気軽な戦い挟むの良いし、
最後の戦いのあとの展開も良かった。かなり満足。
リリア 中の人金髪ブロンド役が多い気がするw
ここではあっさり指輪渡してたが、ヒロインが澄&父親と拗れる展開か。。
トランプ集めつつマルヴィナも胡散臭いが、ARが奪われてる最中ハーヴェストだけ起動する辺りは熱いw
ここでゴールド団が出てくるのは嬉しいw ナターリアさん(´;ω;`)ウッ 少しベタっぽくあるが良かった。
澄 実妹だが指輪が手錠になる展開。兄のシャツで自○は当然として(?)妹の約束ェ…
リリアとの仲違いからの回復がメインで花冠作ってたが実妹ルートにしては良かった。でも短かった。。。
あとこれ絶対ライター違ーう。。。悪い意味ではなくてね。
ゆうか 持子を学校に通わせたりゆうかとイチャコラしつつ不穏な伏線があるので、絶対これひっくり返されるでしょ。ヤダー
とビクビクしながら付き合ってエロしたと思ったが、まずは持子さん二重人格だったか…
おっさんの説明の後昏睡とか、記憶の混乱とか違和感のある世界とか雰囲気怖いんですけど。
ぎゃーーーゆうかはやっぱり。。。ハーヴェストさん居候してたんですか。
うーん。父親の件とかちょっとゆうか不幸体質にしすぎて不憫すぎませんかね。。。
病院の侵入もまっすぐ突っ込み過ぎ。玉砕覚悟で突っ込まずになんか裏の手仕込むとかしてよ…ゴールド団を囮とかで良いからw
監視カメラとかもあるだろうにバトルシーンもなんかノンビリしてるし、
ダイブして助けに行くのは良いけど、納得感的にちょっと展開が苦しい気もするかな。。。
まあローレライのおかげでハッピーエンドになったのは良かったと思います(小並感)
リアルとゲームの融合部分について、特にクエスト部分がなかなか楽しめたお話でした。
ガイダンスドロットは欲しいですかねw