シナリオが良かったら神ゲーの作品ナンバー1
まずタイトルに入った時にTIMEが流れてくる。
もうそれだけで感動してしまう。
あの名曲が!ずっと聴いていたあの曲が!
もうほんとうにそれだけで満足だった。
しかし、七海ルート解禁でeverが流れてくるけど、正直everには思い入れもないから
TIMEに戻してほしかったな。念のため小夜ルートをもう1回回ってみたけどTIMEに戻らなかったから
少し残念。
シナリオは…まぁがっかりするほどではないけど、飽きれた。
正直良かったのが、瑠璃子、里佳、七海、真奈美ルートくらい。
クソなところとしては、まず主人公の修司。
選択を迫られても選ばず、ヒロインが勝手に突っ走って、修司がようやく「いや、それはダメだ」みたいな。
お前が考えるそぶりでも見せれば、ヒロインが勝手に突っ走ることも無かったんだよなぁ。
選択を悩むどころか、考えてすらいないからね。
ただただ俺は不幸な主人公だ臭しか出さないから、ホントにクソすぎる。
というか、明日香を7年も求めてようやく島に帰ってきたのに、記憶がない明日香に会って事情説明されて
適当に納得して普通に生活するって…なんだ?
そこは記憶を戻すために島のことを調べたり、修司の過去の記憶を思い出すとかあっただろ。
明日香が限界にきてから「俺は、どうすればいいんだ?」…そんな馬鹿な話があるか。
今まで普通に生活しといて手遅れになった途端に嘆くな。
一番ひどかったのは舞ルート。
何故か舞より明日香がメインの話。どちらかというと舞はオマケ。
明日香が消えたから「俺はまた何もできなかった」とか言って、何事からも逃げる始末。
まぁそれはいいんだけど、舞を無視したせいで舞の出番がサブキャラ並みという…。
中盤は全然出てこなくなって、終盤にようやく出てくるくらい。
しかも、無視されたのに別れようとかそういう話も無い。
ライターよ、女を馬鹿にするなよ。
無視されてもまだ一緒にいようってなんだ?女を都合の良いものだと思ってないか?
また、誰かに付きまとわれている話は、気付いたら無くなってたし
最近近所に不審者がいるっていう話も、ニュースを付けたら逮捕されてましただし
そもそも他のルートと違って、舞ルートは話が適当すぎる。
後を付けられてたのは本当で、実はこういう意図があって~とか
怪しい人は本当で未遂で捕まえて~とか
実は舞には願い事があって~とか、そういう展開があっても良かったんじゃないか?
どうした?脳に糖分が回ってない状態で作ったのか?
それとも安い外注にプロットだけ渡して作らせたのか?
次は、咲。
結局なんで向こうの世界に行ったんだ?
小夜と里佳ルートは、なぜ咲が消えたのか、という話がメインだったのに
結局なぜ消えたのか語られなかった。
語る気がないなら出てくんな。
次は、瑠璃子。
瑠璃子は悪くないんだけど、瑠璃子ルートだと夏休み前に寝たきりになるんだろ。
なんで他のルートだと夏休み明けもピンピンしてんだ?
それに瑠璃子EDは、修司と呪いを分割して長生きするっていう話だったのに
他のルートだと、りんが帰って扉が閉まったら元気になった。
なんで瑠璃子ルートとそれ以外のルートで話が違うの?
全体的な話だと
思わせぶっといて「なんでもない」っていうのが10回は超える。
そういう手法は理解はしてるんだけど、流石にくどいよ。
普通の会話で、毎回思わせぶっといて何も答えない、なんてされたら流石に怒るだろ?
こういうのはね、大事なところで使うくらいがちょうどいいんだよ。
修司が知らないことが多すぎる。
秘密でもないのに、言い忘れてたって…なんだよ。
逆に、島のみんなが知ってる話をなんで修司は知らないの?
そんな自分以外に興味ない?そんな設定は無かったと思うけど…。
最後に、そんな大した話でもないんだから
好きなルート順で遊ばせてくれても良くない?
瑠璃子・小夜を先に攻略したって何かが深まるわけでもないし
最後に明日香ルートを攻略したって、すべての謎が解けるわけでもない。
逆に明日香先に攻略して、瑠璃子・小夜を最後に攻略してもネタバレになるわけでもない。
なんでルート順固定するの?もう好きなように遊ばせろよ。
大した話でもないんだから。
ここまで文句しか言ってないけど
瑠璃子、里佳、七海、真奈美ルートは本当に良かったし
作品全体を楽しむんじゃなくて、頭空っぽにして1ルートごとを楽しむのであれば本当に良い作品だと思う。
舞ルートを除いてね。
背景だって電車、雨、泉、テレビなど、色んな所にアニメーションが使われていて
かなり手の込んでるゲームだと思う。
声優だって調べると結構豪華だし、OPのTIMEは本当に神。
絵だって懐かしい感じがして、本当に個人的には良ゲーだと思うよ。
まぁ、シナリオが良かったら神ゲーだったのにな。