プレイしていない人や様子見の人がおそらく気になっているだろうと俺が勝手に思っていることを書いた。
【前提】
・俺は丸戸史明信者。
・Leaf作品は嫌いじゃない(初エロゲーがLeaf作品で、そこそこ思い入れのあるメーカーなので)。
・『WHITE ALBUM』は未プレイ。
・作品の正式名称は『WHITE ALBUM 2~introductory chapter~』だけど、長いので本文中では『WA2序章』と略す。
以上の前提条件で、雑感をば。
シナリオは、正直言ってこれからというところで終わってしまったので何とも……。ただヒロインと主人公の関係はプレイ時間8時間くらいのゲームにしてはそれなりによく書けていたとは思う。
しかし、パルフェやこんにゃく、ままらぶやNG恋にあったようなラブコメ的な要素は結構少ないと思われるので、今までの丸戸作品のようにプレイしてしまうと、多少期待外れな感じは否めない、という人もいるだろう。でもそれは期待外れじゃなくて、あくまで「ホワルバをオマージュ(インスパイア?)して、舞台も同じくしている」という点から鑑みると、実に期待通りってことなんだよね。俺自身ホワルバはやってないけど、修羅場や三角関係が要素にあるゲームってことくらいは知っているので。
あと、そもそもの前提として、この作品はWA2全体の2割程度に過ぎない、とライターが公言している(雑誌で)ので、ぶっちゃけてしまえば有料体験版と言われても、致し方ないかもね。最近じゃ分割販売なんて大手メーカーもやるようになってきたけど、未だに認めてない人もいるしね。別に俺は面白ければ全然構わないわけだけども、金がかかってしまうのもまた事実。
要はそれに見合った価値を見出せるかどうか……と言ってしまえば、「分割は駄目」なんて認識は正直個々人の分割に対する意識の問題よね。作品は悪くない。
まぁ、俺は丸戸もリーフも好きなので第2部の方も絶対に買うからいいんだけどさ。主題歌CDも絶対に買うんだけどさ。
テキストは安定・安心の丸戸節。読みやすい。
丸戸作品をいくつかやったことがある人なら過去作品と同じように読んでいけばいいし、あまりやったことない人にとっても、とりわけテキストの癖があったり難読語があったり等々、そういうのは全然ないんで。
この点は、ほんとベテランライターだなと感心した。
あと、リーフだから全然心配していなかったんだけど、OHPで画像が公開されるに随って不安になって言った予感が見事に的中。なかむらたけしの原画が目に見えて劣化している。全然安定してない。どうしたんだろう。背景良し。塗り良しなのに。(俺の妄想を言うと、なかむらたけしがディレクターと兼任って所がまずかったんじゃないかなと思う。Dと兼任すると、作り手としては自由に出来る分負担は大きいみたいだし)
音楽は感嘆の域。素晴らしい。当然ボーカル曲も含めて。
それに伴う演出も中々のもの。延期しただけのことはあるんじゃないかな。
システム周りは、不満はない。が、パッチを適用すると幾分か軽くなるんで必須だろう。
やっつけて書いたけど、大体こんな感じでしょうか。参考になったのならこれ幸いです。文章中で変なところがあれば適宜直していくよ!
点数をつけていないのは、分割作品なので後編をやってからじゃないと計れない序章の意義というのもあると思うので。