NEWTON発陰謀論経由主人公奮闘モノ
評価の高さに気になり購入。
たしかに皆さんの言うとおりシナリオの完成度は相当高いです。
ですがYuNoとかever17を比較対照に出すのはちと違うかな?という印象
上記2作のように壮大な仕掛けがあるわけではなく、じっくり読み進めていく人ならば割りと想定どおりの事態の収束を迎えます。
(それでもタイムトラベル物として大きな破綻も無く読ませるつくりは十二分に評価できます。
どちらかというと主人公の奮闘を見て胸を熱くする。
安い言い方になってしまいますが熱血モノに近い印象です。
評価を見て買ったが思ったような作品ではなかった、と言う評価もありますがそれは
タイムトラベルモノとして買ったが、予想を覆すような大きなトリックがなかった、と言う点に尽きるのではないでしょうか。
タイムトラベルモノでこの点数は高すぎる!という方もいらっしゃると思いますが、
ジャンルにとらわれず、純粋にADVとして。
見ていて辛くなる程の主人公の奮闘、嫌味がない魅力的なキャラ、止め時を見失うほどにのめり込めたシナリオの完成度でこの点数。
現実にある組織、あった事件を消化して物語に絡めたのも巧いですね。大好きです、こういうの。
難点をあげるとするならキャラの掘り下げ不足かなと。
ニャンニャン、ルカ子の絡みが薄いのでその分クリスなどのヒロイン勢をもっと掘り下げてほしかった気も。
ただ、あれだけの掘り下げで十分に感情移入してしまうシナリオは素晴らしいとも。
後、序盤あっさりとハッキングしてしまうダルをみて、「え、ほんとにスーパーハッカーなの?」と、少々熱が冷めてしまう。
序盤はリアリティがちがちの科学モノだと思って構えて読んでいたので少々びっくりしました^^;
良質なADVとしてタイムトラベルものはややこしいだろうなあ、と思われている方にも一度やって頂きたいです。
陰謀論やトンデモ科学は男の子なら大好物だと思うんですよ。
こういうジャンルもっと出てほしいなあ!