全年齢を先にプレイしてからのR18版プレイの感想
CVについては全年齢のプレイしてからだいぶ時間が経っているのであまり気にならず。これはこっちのCVのほうがいいなとか好みはあったけれども。
シナリオについては全年齢のときとあまり変わらないので...基本的には全年齢の最後に繋げる形でHシーンを2つ入れているんだと思うけれど、2つのHシーンに大きな違いはない。
全年齢のときと変わらずルートは詩名ルートがお気に入り。Hシーンについては全年齢の終わりからうまく繋がっているし、Hシーン自体もただ雑に入れた感じではなく、「デレた私はすごいですよ」という作中で何回か語られていた部分がまさに出ていてとても良い。
他のシナリオに関して言えばD.C.2, 3に比べて厚みみたいなものが感じられなかった(2, 3が出来過ぎである)。もう1つ良かったルートというと自分としては有里咲くらい。他はどれも過去作と比べると尻すぼみだと思う。ライターの差なのかもしれない。しかし、舞台を初音島から香々見島に移して再出発のようなものだと思うので、今後このD.C.4のシナリオを土台にどう積み上げていくかを期待している。この感想を書いている時点でD.C.5の全年齢は既に出ており、制作が発表されているR18版待ちの状態なので、そのD.C.5を楽しみにしている。
全年齢のときも思ったんですけど、全年齢の初回限定盤同梱サントラに収録されていないBGMが結構ある。クリア後に登場するMUSICMODEとサントラをざっと比較すると、アレンジ系の曲や終盤にかけて流れた曲を中心に16曲(1つはHシーンBGMなので加算せず)未収録だと思う。別売りでも構わないので、アレンジCDを出す前に全部そろっているのを出して欲しいものだ。
そういえば、今作の杉並は大人しかった。