ErogameScape -エロゲー批評空間-

jamy101さんの乙女が奏でる恋のアリアの長文感想

ユーザー
jamy101
ゲーム
乙女が奏でる恋のアリア
ブランド
ensemble
得点
66
参照数
1028

一言コメント

女装物でもレベルが落ちてしまったensembleに未来はあるのか。心配になる一作。

長文感想

ensembleのゲームは、女装主人公モノの本作品(=FDでない)は良策が多かった。
「花と乙女に祝福を」→「乙女が紡ぐ恋のキャンバス」→「桜舞う乙女のロンド」
いっぽうで,そうでないものやFDはデキがイマイチだった。

本作品は,女装主人公ものであり,期待値は否応なく高かった。
しかし,あまりにもイマイチ。
ストーリーの流れは画一的であり,物語の期間が1ヶ月しかなかったこともあり,
イベントがほぼ同じ。起こる展開も似通ったもので金太郎飴のような。

騎士制度や歌姫の制度も,パッと「こういうのがあるんです。すごいんですよー。」というだけ。
実際に学内でどういう位置づけなのかという説明だけでは,「ぼくのかんがえたすごいせってい」にすぎない。
一般学生やすごい側でないサブキャラ又はヒロインが,ヒロイン・主人公を動かすことで,初めて生きてくる気がするのに,全くそういう絡みがない。

淡々と終わってヒロインに身バレして終わり,身バレの抵抗もなく終わる。
身バレしてヒロインに引かれるという展開一辺倒ではしょうがないが,アッサリという流れもおかしい。

過去作のシナリオがなぜ,どういう点において評価されたのかを,製作陣はぜひ反省して欲しい。