ErogameScape -エロゲー批評空間-

jackasshrさんのあけいろ怪奇譚の長文感想

ユーザー
jackasshr
ゲーム
あけいろ怪奇譚
ブランド
シルキーズプラスWASABI
得点
90
参照数
924

一言コメント

前作からの流れを受け継ぎ、更にホラー要素を高め読み物としての色を強くした作品です。シナリオ、独特の絵、音楽が上手くマッチしていて、非常にクオリティが高いものとなっています。以下、ネタバレ含まない長文。

長文感想

前作プレイ済みの感想です。

エログロを基調とした怪奇譚ではありますが、グロやホラーの表現はマイルドです。それらのジャンルが苦手な方でも問題ありません。

とある一人の霊を追って展開されるストーリーなので、世界は少し狭く感じます。ただその見せ方が秀逸でした。各攻略キャラごとに少しずつ真相が明らかになっていく方式で、あまりストーリーが被らずダれることがありませんでした。

こういった方式を採用しているものは、他のルートでも同じようなことを繰り返すことが多く、プレイしている側としては「もう知ってるから…」となることが多々あります。しかし本作では、各攻略キャラを掘り下げつつ、上手く彼女らと事件の真相とで親和性をもたせています。
少しずつ真相が明らかになっていくばかりではなく、各ルート毎にしっかりとそれぞれのストーリーも完結させてもいるので、よくある「最後までプレイしないとおもしろくない」というものとは違います。
私としては、グランドルートのために各ヒロインが前座となり、ただのにぎやかしになるのはあまり好きではなく、エロゲーとはやはり各キャラを掘り下げて、それぞれのキャラが好きになってこそだと思っております。なので、この点かなりの高評価です。前作なないろはとても評価しているのですが、唯一個別だけがお粗末な出来たったので、今作で捨てルートがなくなったのがとても嬉しい進化でした。

登場キャラも没個性のキャラがおらず、全員良い意味でキャラが立っていました。親友であり、霊に拒否反応を起こしながらもしっかりと周囲をサポートする修司。霊能者としては未熟であり、綺麗な理想を持ちつつも現実をしっかりと受け止める現実的な考えができ、次第に成長していく佳奈。その表情や仕草から機械的な印象を受けるがとても人間的で、非常に可愛らしいベルベット。ラスボス的な雰囲気が見え隠れし、主人公や佳奈の厳しい師匠のようなポジションだが、ルートに入ることでわかるとても魅力的な一面にやられてしまう葉子。まるで神様のような善人であり、健気な美里。独特な間と風貌で笑わせてくれるだけでなく、温かく、もの悲しいストーリーであるるりとるか。
もちろん前作から登場している加賀見家も魅力的。前作では何も分からないお飾り当主だった真が、すっかり頼れる兄貴になっています。さらに鬼達は相変わらずというか変化はなく、賑やかで当主思いな点が今作でもよく分かり嬉しくもありました。伊予様もお変わりないようで。
ちなみに、個人的にはマダムエビフライが他にない良いキャラで好きでした。

主人公は、ルートによっては無力無能。だがどのルートでも無為な人間ではなく行動派であり、しっかり物事を考えて実行に移すタイプで、他者が危ないと分かると無理をしちゃうタイプ。ザ・エロゲーの主人公といえるほどにはイイヤツで魅力的。しっかりと周囲に気を配り暴走せず、他人を思いやれるところはかなり好感が持てます。個人的に主人公に感情移入できない作品はキツイのでありがたい。

と、ここまでベタ褒めですが、このゲームにもネガティブな点は若干ですがあります。
それは霊が絡む演出で一部飛ばせないことです。その演出じたいは良いものなのですが、連続で繰り返し使われる上に飛ばせない、と若干ストレスを感じます。それと細かい分岐が多く、攻略サイトなしでやるとなかなか面倒臭いといったところでしょうか。

総評としては、多少の荒はあるが、それが全く気にならなくなるほど良質なシナリオと、自分もその場に言ってみたいと思わせるホラーながらも和気藹々とした雰囲気や世界観、エロも妥協せずしっかりとネットリと作ってある、まさに「面白いエロゲー」の教科書のような作品でした。

今後のこのシリーズが出れば買ってしまうほどに楽しめました。

主人公イイヤツ。攻略キャラだけでなくモブも良い。ストーリ面白い。クリックトマラネー。これらのワードにピンと来たら是非やってみて欲しい作品です。