ErogameScape -エロゲー批評空間-

jabberwockerさんの紅い瞳に映るセカイの長文感想

ユーザー
jabberwocker
ゲーム
紅い瞳に映るセカイ
ブランド
FAVORITE
得点
74
参照数
418

一言コメント

メッセージ速度・台詞のオートプレイ速度・モノローグのオートプレイ速度すべて10で快適な萌えゲーに

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

なると解るまでが苦痛な作品でした。
・童話調を装った徹頭徹尾無駄に冗長でかえって解り難いテキスト(-9点)
・仕事を放棄して、ひたすらに気持ち悪い言動およびキショイ独白を繰り返すことに余念が無い主人公(-13点)
・そんな負け組み主人公の妻な上に邪魔で意味不明で飽き々々なシリアスの犠牲者にさせられる(-4点)大天使真紅
そんな真紅にハァハァする作品でした。
それ以外に期待してはいけないと判っていて買った作品でした。

テキストと主人公台詞・独白が冗長すぎて、
上記設定での自動速読プレイでも、チラッと表示されるテキストの極一部を読み取っていくだけでも、
充分にシナリオ(展開)を理解できました。



冗長テキスト&冗長台詞&魅力の無いテキスト&魅力の無い主人公&意味不明シリアス
のクインティプルアタックで多角的に大天使の魅力を殺いでしまっていて非常に残念でした。
テキストも主人公もシナリオも、真紅を引き立たせるためのお供え物になっているのならば
おkですが、なってません。

それどころか
過去作から連続プレイしてしまうと
「この主人公が優しい?かっこいい??はぁ!?!?!どの辺が?
あれだけ酷い事され続けてきて今回もまたこんな事になって、未だそんな事言えるの?」と、
大天使の笑顔が、頭のオカシイ怖い笑顔に観えてきてしまいます。
(ついでに
この色々異常な状況下での青空たんの精神力の異常さが車輪のマナを連想させ、
この作品を放置して車輪リプレイしたい衝動にかられます)
なので
シリーズ通しリプレイは非推奨です。

"過去作はプレイ済みだけれども真紅たんハァハァ以外に何も覚えて無い"という状態が、
このシリーズ作品各々をプレイする前の状態としては理想的かと考えます。



そろそろ業界全体でもって
オールスキップ、既読スキップに続く第三のスキップ―地文および主人公台詞スキップーを
実装していただきたく候