結局のところイケメンって得だよね!!イケメンであれば何もしなくても全て物事がいい方向に行くんだね!!そんなイケメンのサクセスストーリーなんて私ゃ見とうなかった…………。
前作が前作でしたからね~。ある程度は予測付いていたんですけどね~。
うん、面白くないわけじゃありません。むしろ序盤は結構面白い。
相変わらず雰囲気もいいですし、女の子も皆魅力的。攻略不可能なヒロインの多さが悔やまれるところです。
新ヒロインのプリムについても、最初は典型的なお姫様キャラでうわ~と思っていましたが、単純なところが見えてくると愛らしく感じるようになりました。
ただ、個人的な好みでいうと女王様の方が…いえ、何でも。
だからこそ。だからこそっ!!主人公が残念でならない。
一言感想であのようなことを書きましたが、別にイケメンでもいいんです。モテモテでも一向にかまいません。
しかし、主人公があそこまで評価され得るようなエピソードを入れて下さい!!
魔法のランプの一件があるから?
いえいえ、あれはおいしいところは全部踊り子姉妹が掻っ攫って行きました。ノーカンです。
結局のところ登場人物たちが絶賛しているような人物に思えないので、話にのめり込めません。
つまりは今回も「イケメンって得だよね」で終わってしまいました。
それでも前作よりかは活躍しているので、是非とも続編があるのなら主人公に活躍の場をお願いします。
ストーリーに関しても少し不満があります。それは続編の宿命なのかもしれませんが、前作と話の流れがほとんど一緒ということ。
王に品物探しを命じられる→嫌な奴登場→品物探し→探していたものは実は身近にっ!!→悪役と一悶着→悪役には罰を、主人公には名誉を
始まりは仕方ないんだと思いますが、さすがに2作続けて似たような話になると新鮮さがありません。
嫌な奴(悪役)ではなくて主人公のライバル的存在を登場させるなどはできなかったのでしょうか。
(実はナセルがそういう存在になると思っていたのですよ)
お互いに切磋琢磨して……そんなストーリーだったならば主人公の成長や魅力も書けるだろうし、私も高評価していたかもしれません。
そして、またまた最後で踊り子姉妹が活躍するのもちょっとなぁ…このゲーム本当に主人公はカリムなの?
またライラとアシェーナのHシーンも唐突で、え??何故このタイミングで???と思いました。
それと嫌な予感がしていたんですが、今回はライラとアシェーナで1括りにされているんですね…それなのに3Pがないのはどうして?何故?
相変わらず雰囲気やキャラは良いんですけどねぇ…さすがに前作のような高得点はつけにくいです。
もし続編があるならば、本当に主人公の活躍の場をお願いします。
このままだと私のこのゲームの印象は「結局顔さえよけりゃ何でもうまくいくんだよね~」と言う悲しいもので終わってしまいます。
どうか…どうか主人公への評価に説得力を持たせて下さい。
最後に
これをプレイ中、妙に志方あきこさんの「遥かなる旅路」が聴きたくなりました。
ターニが攻略したかったぁぁぁぁぁぁ~~~~~~!!
ダンサーズハレムで立ち絵がついた時からすっげぇ好みだったんですけど(褐色、貧乳、黒髪)、今作でさらに魅力的に。
貧乳を気にしてアクラに絡む姿に非常に萌えます。可愛いなぁ。
それにしても褐色少女っていいですよねっ!!ヒロインが全員褐色少女のゲーム、どこかで作ってくれないかなぁ。
そう言った意味ではセルマさんも好みでした。どうしてこのゲームにはこうも魅力的な攻略不可ヒロインが多いんだ。