シェア版、フリー版どちらともプレイ。点数はフリー版のものです。
ヒロインが“女の子”という設定が新鮮でなかなかよかったです。CGも可愛らしいのであんまり違和感がありませんでした。というか不覚にも萌えてしまった…
ストーリーの方は結構真面目。なんですが主人公がヒロインをあっさり受け入れてしまうので、こっちは少しえっ??となりました。あんな可愛きゃ仕方がないですが、それでももう少し葛藤が欲しがったかなぁと。ラストはさわやかに終わるので問題なし。だらだら同居を続けるのではなく、お互いそれぞれの道を歩むというのは良かったです。
不満点というか疑問点なんですが、この“女の子”という設定本当に必要だったのかなぁ。後半はあんまり必要性は感じませんでした。それともう少しお店での描写が欲しかったかな。せっかく個性的なキャラがいそうなのにもったいない。けど、本筋と関係ない話になってしまうのでしょうがないですね。
なかなか良かったのですが、もう一歩足りない感じでした。でもCGは可愛いし何よりマイに萌えたので個人的には満足しました。
シェア版について
本編に追加はありませんでした。フリー版にはなかったおまけシナリオとそれにCGが追加されたくらいです。追加CG目当てで購入したのですが、思いのほかシナリオも良かったです。おまけシナリオについて少し感想を…
Trick or Treat
あおぞら幼稚園のシナリオライターさんが書いています。私はリストカットくらいしかやったことはないのですが、あれよりははるかに良かったです。(当たり前
ハロウィーンの話。ここでもマイの“女の子”が少し問題になってくるのですが、そんなに問題になることなのでしょうか??それと主人公が25歳という年齢にしては幼い感じがしました。まぁライターさんが違うのでしょうがないですね。
お月さまなら、私を照らしてくれるかな
書いてるのはByeのシナリオライターさん。マイ視点の話。結構シリアス。↑で”女の子”であることがそんな問題なのか?と書きましたが、他人だったらそう思えるのですが、もし身内がそうなったら…うーん。やっぱり理解するのは難しいのかな。母親の態度はひどいと思いましたが、しょうがないのかもしれませんね。
ベンチ
たぶん本編に出てきたマイの好きだった人の話かな。ぶっちゃけ本編よりも面白かったです。なぜかこの話だけCGがないのは不満ですが。主人公のコウイチは本編の主人公と違いダメ人間です。でも、そのおかげで舞の可愛さが引き立ちました。本編では見れなかったマイに萌えた。ラストも本編を見てれば驚きはありませんが、こういう終わり方結構好き。欲を言えばコウイチのその後も見たかったかな。
シェア版の評価はフリー版の+10点。値段が安いので絵が気に入ったならこっちをやってみてもいいかもです。