ついにエロ乙女ゲーにも手を出しました……アレです、エロゲーBLゲーと来てエロ乙女ゲーって……もはやエロければ何でも良い、みたいな感じで節操ないですよね!(実際そうですが)
んで、『月ノ光 太陽ノ影』ですが、曰く「黒い乙女ゲー」らしく、主人公お花ちゃんマンセーゲーではない、とのことなのでやってみる気になりました。しかしアレです、画面の真ん中にどーんと野郎が出てきてフルボイスだと普通に噴きます。そして何より、メインヒーローの許婚の声、別のBLゲーで受けやってたのが思い出されて、しばらくは出てくる度に笑ってしまいました。
ストーリーですが、親同士の決めた許婚がいて、知らずに偶然出会ったその許婚に惚れてしまった主人公。晴れて両思いになりお付き合いを始めたものの、許婚はイギリスの地に留学に行ってしまったのでした……そして数ヶ月、彼からの音信が唐突に途切れ……という粗筋。
全体的に短めでさくさくしたストーリー展開です。攻略キャラは5人。許婚の先輩(繊細系)、幼馴染の図体でかい男(犬系)、幼馴染のバイト先の店長(夜の危ない男系)、担任の先生(堅物系)、隠しで弟(年下)……何気に結構揃えておる。
親友(所謂「僕たち友達だよね」系)→幼馴染→幼馴染&店長(別名爛れたエンド)→許婚GOOD→許婚BAD(別名妊娠監禁エンド)→店長→弟BAD→弟GOOD→てんてー、で攻略完了。
*親友エンド
親友マジ良い奴だが多分この人レズだよ、主人公のこと好きすぎるw 普通にCGあるしなw このルートは店長と幼馴染と3Pという衝撃的な展開が挟まれていて、主人公が「もうどうでも良い……」状態になっていたとこから立ち直っていったわけで、何と言うか最初にクリアするには重い展開でした。いや、っていうかいきなり3Pか……。
*幼馴染エンド
このルートの主人公はご無体すぎました。結局、昔から自分に惚れていた幼馴染を帰ってこない許婚の代わりにしてたしね……幼馴染可哀想過ぎる。美味しいものは後に精神であまり好みでない容姿の幼馴染から攻略したわけなのですが、結構ぐっとくる展開が多く絆されました。主人公が許婚の代わりにしている状態のときにぽろりと漏らした「どうして俺のものじゃないんだろう」って台詞とかさ……主人公のご無体さも相まって……ちょっともう。最後はちゃんと収まるところに収まって良かったです、ほんと。
*幼馴染&店長エンド
ちょw 何と言う爛れた関係w ということで許婚のことを信じられなかったところにいきなり3Pで強○されてしまった主人公が辿り着いたのは体で繋がった不思議に心地良い三人の関係なのでした……えー……
*許婚GOODエンド
主人公のSっぷりにビビった……組み敷いてる組み敷いてる!! このルートでは許婚を信じ続けて、許婚の心の闇を晴らすところら辺までやっているので物語の本筋なんだと思うんですが、主人公のご主人様っぷりがそのストーリー展開を覆い隠してました……恐ろしい女じゃ(;´∀`) このルートで許婚は既に微妙なヤンデレっぷりを発揮しておりました……しかしそれは序章に過ぎなかったのです……。
*許婚BADエンド
このルートでは主人公を偏執的に愛してしまった許婚が主人公を妊娠させて結婚して愛の巣に監禁します……えぇと、何を言っているのかわからないと思うが(ry いや、しかし何が酷いって、GOODエンドと違う選択肢にしたのって、メールの内容を『会いたいです』にするか『頑張ってください』にするか、日曜日に『外に遊びに行く』にするか『家にいる』にするか、っていう二つだけだったんですけど……何、何でこんなに豹変するの、許婚……。途中まではごく普通にGOODエンドと同じように進行してたのに急に公園で押し倒されて青○で、その後は監禁まっしぐらですよ……何で……? 恐ろしい展開でした、ヤンデレ怖い……。
*店長エンド
これは良い萌えルート……まぁありがちではありますが。夜の世界に住む男が無垢な女の子に絆されるという……しかしアレだ、夜の男が意外と母性本能くすぐるタイプだったりするのですなぁ。しかしこのルートは店長の喘ぎ声が多く、いや……まぁそういうゲームだから仕方がないんですけど……うん。しかしそれを除けばすごくツボにくるキャラでした、店長。
*弟BAD&GOODエンド
取り合えず弟可愛いよ弟……しかし主人公が性的に弄ぶ構図はどうにかならんのでしょうか……(;´∀`) 弟が一途で可愛くて早漏でした……いや、本当に。両親に正直に話す/話さない、で地味にエンドを使い分けてたのは好印象です。BADの方の弟の無邪気な爆弾さ加減が良い感じ。しかしルート入るまではそんなことなかったのに、入ったらまるっきりショタの勢いでした。
*先生エンド
この変態教師が!!(褒め言葉) 普段は堅物な先生が、いざ付き合いだすと、ねちっこいわしつこいわ嫉妬深いわ……全く、良い展開でした、けしからんもっとやれ。しかしアレです……陵辱ゲーでお約束の玩具入れたまま授業を乙女ゲーで見る羽目になるとは思わんかった……いやぁ……その後の空き教室での行為と言い、全く酷い教師でした、こんな聖職者いちゃいかんわ。まぁ眼鏡だから許すけど。
最後までやってみて、気に入ったキャラクターはココ&ナッツ……先生と店長でした。特に店長は超萌える……ちゃらんぽらんなのに母性本能くすぐるタイプって良いですね。
さて、この『月ノ光 太陽ノ影』、最後におまけということでボーナストラックがついてるんですが、正直全編通して一番面白かったのがこれでした。内容としては、出てきたヒーローズの座談会みたいな感じなのですが、お互い「俺が一番主人公にふさわしい」というのを主張するために醜い争いを繰り広げててすげー笑いました。弟の扱いが可哀想過ぎ(話に絡もうとする度に、「いたの?」とか言われた挙句、最後には「童貞」とか「っていうか剥けてる?」とか突っ込まれてた)で噴いたw 許婚も良い具合に黒くてワロタw 流石ヤンデレ、良い性格しとるw ボーナストラックで値段分回収した気分になりました。うん、面白かったです。