OPのアニメーションは最高。本編に関しては、キャラだけゲーで中身すっかすかだけど、男のALL FOR YELL!で全てを許した。
(以下耳コピ)
一番近くでねぇぇええええ↑エールおくるよー
(へい!へい!えるふぉーゆー!あいおーるうぇいず、うぉっちおばーゆう!)
誰より分かっていーるのよー、いつか素敵になっちゃうこともー
年下の可愛いーい人、今日のあなたはー
どんな風になっていくーんだろ?
そんなにー焦んなくっていひいー↑(ゆっくりいこう)
背伸びしてみちゃって、生意気だけど(かーわーいーいー)(掠れ声)
どんな、未来を夢見るのー?(ふあぁっつゆーしー)
一生懸命でー真剣な顔に、ドキってしちゃう、ちょっとだけぇええ↑
おーふぉーいえー!(※訳:ALL FOR YELL!)
いつだって見守っていーるのはー(いつだって見守ってー)
一瞬でー(瞬間でー)変わぁっていくからー
成長していくあーなぁたのー(大人になっていくー)
ことをー(そーばーでー)見つめていたいのー
ときには厳しいこと言っちゃうけどー
応援してるからー頑張ってよねー
(へい!へい!えるふぉーゆー!あいおーるうぇいず、うぉっちおばーだめ!?)
男友達ENDで流れたALL FOR YELL!の富永弐介ver。
cv土門熱による熱唱が、最後にやったルートの所為もあってツボった。
土門熱さんの声どっかで聞いたことあるよなーと思って調べたら、「相州戦神館學園 八命陣」の柊四四八じゃん?
四四八が歌っていると思うと余計に笑えてくる不思議。
こういうネタ要素、個人的に好きです、はい。