ErogameScape -エロゲー批評空間-

is8randさんの英雄*戦姫GOLDの長文感想

ユーザー
is8rand
ゲーム
英雄*戦姫GOLD
ブランド
天狐
得点
78
参照数
359

一言コメント

ワンパターンかつ空気なメインストーリーを許容できるのであれば割と優秀なキャラゲーとして楽しめる。ノリはバカゲー寄り。

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

リメイク前の無印は未プレイ。
キャラを前面に出したSRPG。ゲーム性のある美少女動物園と考えれば出来は良い。キャラは濃いが、ストーリーに感動とか盛り上がりを求める人には向かない。

・システム
パートボイス。ボイスは戦闘時、メインイベントと各キャラのキャライベ、Hシーン。マップ画面のシステムボイスは豊富。好感度毎に立ち絵をクリックした時の反応が変わる。なぜかアーサーの一部キャライベでボイスが無い。バグ?
BGMは各国をイメージできるようなテンプレ的なものが多い。
コンフィグは充実してる。UIも合成周りを除けば使いやすく、ソート機能もあるので大量のキャラを整理しやすい。
装備合成のUIはクソです。装備がどれも1周につき1~2個しか入手できないものばかりなのにやたら合成ツリーが枝分かれして複雑だし合成済リストは見辛いし何よりアイテムの個別ID管理がクソすぎる。
個別ID管理について説明すると、このゲームはアイテムを種類じゃなくて個別に紐付けして倉庫に格納してるんですよ。
たとえばトパーズを3個所持していても表示上は【トパーズ×3】じゃなくて【009・トパーズ】【010・トパーズ】【011・トパーズ】となる。同じ装備でもイベントAで取得したものとイベントBで取得したものは別扱い。
これだけならアイテム欄のスクロールが面倒なだけで済むんだけど問題は2周目以降。「同一IDの装備は1つしか所持できず、2つ目を取得しても自動で破棄される」という仕様。
派生先が複数ある装備の場合、装備が無駄にならないように取得イベントの前にいちいちID番号を調べて合成で消費しておかないと、頑張ってボス倒してレア装備を取得したら勝手に破棄されましたという事態に陥る。
ただでさえキャラが山ほどいるので装備のロスはできるだけ防ぎたいと考える俺のようなユーザーにとっては面倒この上ないです。そもそもなぜ同一装備を複数所持してはいけないのか。周回プレイにバランスとか考えなくてもいいじゃん。

ゲーム内容は各地域を攻略して世界を統一していく地域制圧ゲー。アリスソフトの大シリーズとか、dualtailのVBシリーズみたいな感じ。周回特典、難易度選択有り。
ある程度進めると好きな順番で各国に侵攻できるようになる。どんなルートで攻略するか?的な戦略性は無い。好みのキャラがいる国から攻めましょう。
ターン制限がなく(あるいはかなり緩い?)、基本的に相手国にちょっかい出さない限り宣戦布告されることはなく、敵ターンの侵攻も散発的なのでターンを回して自軍を強化すれば詰むことはない。
行動ポイントを消費して侵攻とイベント消化を行うので、戦争が一段落してからサブイベントに手を付けるといいです。
仲間が増えた瞬間に大量のサブイベントが発生して唖然とするのはよくあること。

戦闘システムは3×6マスの戦場に敵味方のユニットが配置され、行動力が溜まったユニットから順に手番が回ってくるSRPGチックなアクティブタイムバトル。
バフ、デバフ、強制移動、Wait操作等、一通りのスキルは揃っている。
扱い難いキャラはいるけど愛で使えるレベル。救済措置なのか調整ミスなのか知らんけど特定の装備と組み合わせると狂った性能になるキャラが何人かいる。ボスで詰まったらアキレス×ダグダメイス。
技ゲージの仕様は独特で、基本は時間経過と攻撃で上昇するんですが「兵種相性の弱点を突いた場合、ダメージを食らった側のゲージが上昇する」という変則的なルールがあります。簡単に言うと弱点突いたら敵が大技ぶっ放してくるという頓珍漢な仕様。
最初はこれ考えたやつ馬鹿じゃねーのと思ってたけどこれはこれで弱点突いてゴリ押しするか地道に行くか考えたり、わざと大技使わせて溜め時間中に移動して避けるとかそういう戦術が成立してて妙なバランスが取れていた。
でも兵種相性の偏りだけは意味不明だわ。術属性が1つも弱点取れないとか剣属性が大半の弱点突けるとか極端すぎる。

・エロ
安心の大槍絵。地の文は無いが声優さんが頑張ってるおかげでかなり抜けます。
各キャラ1つでたまに2つあるキャラもいる。ゲスト絵師は孫六以外エロ無し。
クック、呂布、トリスタン、ベディビエール、ユーウェイン、忠敬、モンテズマ、ダヴィンチ、ハンニバル、ヘラクレス、アトラス、ネロ、ペリーは無し。
孫子、フビライ、マルコ、ジェロニモは3Pのみ。
ゲスト絵師以外のキャラはスキルで戦闘不能になると服破けCG有り。

・シナリオ
記憶喪失の主人公が伊達政宗に拾われ、政宗に尻を叩かれながら世界征服に乗り出して世界を救う話。エンディングは1つでキャライベを全て見たキャラの台詞がエピローグに追加される。
登場人物は主人公以外全員女。ギャグ99%でモブキャラに至るまで頭のネジが外れた馬鹿揃いなので戦争してる感は皆無。
メインストーリーはひたすらワンパターン。黒幕に操られて襲ってくる敵をぶちのめして正気に戻す→ありがとう仲間になるぜ!の繰り返し。ラスボスもただの精神年齢低いヒス女なので大物感は無い。
そういう残念なストーリーなのになんで78点も付けてるのかというと、キャラ同士の掛け合いがメチャクチャ笑えるからです。ギャグシーン一点で勝負してると言っても過言ではない。たまに来る真面目なシーンはつまらない。
キャライベは各キャラ5つ(一部キャラは3つ)。過剰なまでにぶっ飛んだキャラ付けをされた偉人たちがひたすらボケ倒す頭の緩い空間を存分に堪能できる。頭空っぽにして爆笑できるキャラゲーは貴重です。
それと声優さんの演技が滅茶苦茶上手くて驚いた。演技指導がしっかりしてるのか、とにかくキャラクターが生き生きしてる。
深みのあるストーリーとかどうでもいいのでおバカな美少女たちがワイワイ騒ぐお気楽なゲームを求めている方にオススメです。