ErogameScape -エロゲー批評空間-

irohameguriさんの仏蘭西少女 ~Une Fille Blanche~の長文感想

ユーザー
irohameguri
ゲーム
仏蘭西少女 ~Une Fille Blanche~
ブランド
PIL
得点
89
参照数
407

一言コメント

無駄が多いが良作

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

例にもれず、Tony絵に惹かれてプレイしました。
まあなんと酷評されているこのゲームですが、自分は結構好きでした。

よかったところ
・絵がきれい
・テキスト、音楽が舞台である大正時代の雰囲気に合っている。
・本筋のストーリーはそれなりに楽しめた

悪かったところ
・エンディング数が48もあるが、似たエンドも多く必要性を感じない
・選択肢が理不尽
・テキストが全体的に冗長
・主人公が不快

絵はね、そりゃもう最高でしたよ。
というかTony絵が好きじゃない人がこのゲームを手に取る理由がわからないですから。
ストーリーも個人的には悪くなかったです。途中いろいろあったけど、最後はきれいにまとまったね、って感じのハッピーエンドもあって、意外と読後感は悪くなかったり。

ただバッドエンドはめちゃくちゃ多いし、ハッピーエンドも最初から最後まで完璧なルートなんてないです。
何せ主人公がクズなので。
最初は攻略を見ずに義妹とのハッピーエンド目指してクリアしましたが、詐欺師に騙されるエンドで終わりました。
メインヒロインの少女を拒み、義妹にやさしくしようとするとなぜかそういう中立エンド(バッドエンド)になるんですよね。
そのあたりの選択肢の理不尽さと、雰囲気を出そうとしてくどいことになっている文章、そして基本的にクズな主人公の行動も相まって、なかなかにストレスがたまるゲームだと思います。
前述の通り主人公はかなりのクズですが、それなりにひどい目に合うエンドも多いので、いかに主人公が悲惨な結末を迎えるか、という楽しみ方ができる方はまだ楽しめるはず。自分がそうだったので。

またもっとうまいことやることもできたと思うのですが、自分は全ルート回収に当たってかなり序盤の方からフラグを立てていったので、かなり長い時間、何度もスキップする必要がありそれも苦痛でした。

と、悪いところを挙げればキリがないくらいですが、個人的にはそれなりに楽しめたゲームでした。人には勧められないけど、結構好きな作品です。
むかつくという意見も多いですが、義妹の香純が一番好きです。伊佐治もいいキャラしてて憎めない。
少女と、それから執事は本当に嫌いでしたが。