trueend?の美織の選択が突拍子もなさ過ぎるし、言動も支離滅裂過ぎて頭ポカーンでした。trueendが無ければ80点はあった。
妹に関係がバレて、美織がバイトを辞めるまでは理解できた。
さあ、美織は旦那を選ぶのか、主人公を選ぶのかどっちなんだ!ってかこの展開は主人公しかないやろ!って期待していたら主人公をホテルに呼んで深い会話もなくセックスし始めたところで、おや?とは思った。
そしてセックスが終わったらいきなりエピローグで、あれから二年が経過しており、なんと主人公は二年前のあのときにフラれていたと。マジかよ...あんなにラブラブで一緒に居たいって言われてたのにフラれるってよっぽどやなって思ってたら、フラれた理由は美織が夢を追いかけるためらしい...ってえー!!??!
美織の夢の話なんか序盤に一行くらいしか出てきてないし(それが何だったかさえ覚えてない)夢を諦めきれないとかそのために努力してるみたいな描写も全くなかったのに、急に何言ってんのこの女!?
え?主人公そんなぽっと出の要素に負けたん...? そんで夢が叶ったからやっぱり結婚して!??
ん? 待て待てそんなことより旦那はどうした??
「あの人は私より仕事を選んだから離婚しました、私を選んでくれていたら離婚するつもりは無かったんですけど」っていやいやいや、あんだけ主人公に好き好きアピールしてて、旦那に愛情なんてまるで無かったのに離婚するつもり無かったんかい! てか主人公は夢が理由でフラれたんじゃないの? 離婚するつもりが無かったんなら夢関係なくね? ちょっと奥さん矛盾してますよー!
この一瞬でぽっと出の夢とクズの旦那より優先順位が下って言われてる主人公よ...。
そもそもあんたも夢が理由で主人公のことフッてるんだから旦那こと言えんて...。
てか離婚するつもりは無かったとか、自分がフッといて二年放置した上で今さら求婚してる相手に言うデリカシーの無さバケモンやろ。あとそれ主人公で妥協しますって言ってるようにしか聞こえん。
第一見合い結婚で、自分のことをずっと家政婦としか見てなかった旦那のどこにそんな一緒に居たい要素があるん?元々恋愛してたんならまだしも。
「私、思ったより欲張りだったみたい♡」...あんた自分のことおばさんおばさん言うわりに、二年も待たせてえらい悠長な時間の使い方やなっ!
主人公と一緒に居たい。そして主人公も私の事を求めてくれてる。うーーーーん。せや!考えたことも無かったけど夢を追いかけよう!主人公さいなら!二年経った!夢叶った!旦那は仕事を取ったから離婚!主人公と結婚しよ!←?????誰かこの思考回路理解できる方いますかー?
普通に二年前に旦那と別れて、主人公と一緒に夢を追いかけるって終わり方で良かったじゃん...。
それか突拍子のない夢なんか出さずに、主人公と結婚する為に旦那と離婚やらなんやら身綺麗にしてまた会いに来るでも良かったじゃん。
不倫やから綺麗に終わらせるのは癪やったんか?それやったらフラれて終わりで良かった、そっから今度は妹との不倫でいいわ。
あくまで純粋な好意で迫る主人公も、そんな主人公にどんどん惹かれて嫉妬したり、主人公のためにHを頑張る美織もめちゃくちゃ良かったのに、最終的にぽっと出の夢とクズ旦那に負けた主人公がお情けで拾われるとかいう最悪な話やった。
結論妹はなんとも思ってなかったけど、今は妹の方が好きや。