紗江子がいちばん好きです。
紗江子がいちばん素朴で健気で好きでしたね。
でも気になる点もちょくちょくありました、一つは別れ方が少し無理矢理かなーと感じましたね、あんなに好きあっていたのに、根も葉もない噂に踊らされた上に、お互い事実確認もせずにあっさり別れる...。
まぁ若くてお互い初めての恋愛で、噂の真実を確かめるのも相手に聞くのも怖いって言うのは百歩譲って理解はできますが、紗江子から別れを告げてるっていうのがいまいち腑に落ちないかなー、彼女はフッたあとすぐに、悲しみながら愛してると漏らしていますが、彼女の性格的に事実確認する事より、それだけ好きな人に別れを告げることや会えなくなることの方がよっぽど勇気がいりそうだし、怖いと感じそうなもんだけどね。
なんなら体目当てでもいいから一緒に居たいとか考えそうだし、事実何年も男を作らず主人公を引き摺ってて、結局体だけの関係に望んでなる訳だし。
そしてもう一つ気になったのが主人公が罪悪感に苛まれてるのも変かなーと、主人公は噂を気にしながらも、噂なんか信じないと紗江子に彼氏として精一杯尽くしたけどフラれたんだから、信じる事が出来なかったって言うのはなんか違和感というか、彼氏として彼女を幸せに出来なかったとかいう理由なら納得出来ますけど、そもそも噂を全く気にしないなんて大人でもほとんどの人間が不可能な訳で...。
そして最終的に紗江子に理由は聞かないの?と聞かれて、聞いても結果は変わらないからっていきなり大人の様なドライな思考には驚きましたね。
なので二人の別れ方としては、段々と疎遠になり自然消滅が一番自然ですが、物語的にパンチが無いので、主人公が紗江子の曇った笑顔を見てられなくて耐えられなくて、理由を聞いてもはぐらかされ、「幸せにしてあげられなくてごめん...もう俺たち別れよう...」が自然且つお話の整合性が取れてて良かったんじゃないかなー。
あとこの作品に限らずですけど、こういうリアルなドロっとした恋愛ものって、いろいろな壁を乗り越えてようやく結ばれたあとのなんのしがらみの無いイチャラブがあって然るべきだと思うんですよね、綺麗に感動で終わらせたい気持ちは分かるんですけど、辛くてしんどいところは全部見せるのに、ハッピーなその後はご想像におまかせしますって不公平じゃないですか?多少は道中で削られたHPを回復してくれてもバチは当たらないでしょ。