初めてこちらのブランドの作品をプレイした感想ですが……
■システム
不親切。
最初はごてごてしてないウインドウに好感を持っていたのですが
長くプレイしているとマップ選択画面でセーブが出来ない
オートやスキップをするにもまずメニューを開かなくてはいけないなど
不便な所が沢山。あまりにもはしょりすぎた。
■イラスト
とても綺麗で雰囲気が出ていて惹かれます。
正直、このイラストでなければもっと早い段階でギブアップしたでしょう。
でも背景が個人的に残念。
お祭りがあるって言って会場に行ってみたら真っ暗だったりと
せめてCG用意してるなら人物消した状態の絵を表示してほしかった。
■シナリオ
まず誤字がひどい。
漢字の誤用はもちろんのこと文字の変換漏れやキャラクター名が違うこともあった。(奈央を呼んだシーンなのに京子と書かれていたり)
また、文章とボイスが違う箇所も見受けられる。
そして内容ですが
本作は主人公の地の文(主人公の考えとか心の中での独白)を徹底的なまでに排除していて
僕がやった箇所ではほぼ会話文で話が進んでいくゲームです。
テンポがよかったり臨場感があるというメリットは確かにあるとは思いますが
デメリットとして色んな部分の描写説明が圧倒的に不足していてなにがどうなってんのか伝わりにくい。
主人公が何を考えて動いてるのか解らなくなります。
そんなどうなってるのか解らず不安になるプレイヤーに
さらに追い打ちをかけるのがマップ選択でのずさんなフラグ管理。
とある大きな問題が起きた直後にマップ選択で主人公を選ぶと
「夕焼けが綺麗だなぁ」
などとのたまう主人公。なにがあってもそこはブレないので主人公の人間性を疑いたくなる。
他にはマップ選択で攻略したいキャラだけをずっと選んでいると同じ話がループする事がある。
問題が解決した後で解決するといいねとか話はじめたりする。
他にも内容自体におかしな点がいくつかあり残念です。
ただ、青春っていう雰囲気は感じられる事は出来たので
次回作に期待です。