ErogameScape -エロゲー批評空間-

inshara88さんのbitter smile.の長文感想

ユーザー
inshara88
ゲーム
bitter smile.
ブランド
戯画
得点
76
参照数
603

一言コメント

雰囲気&キャラゲー。

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

大阪の下町を参考にした街の雰囲気はかなりよかったし、3姉妹のキャラや絵(CG)もよく、CVもよく合っていたので個人的に評価は高めにしました。ただ説明不足な所も結構あったし個別ルートが短い等それなりに粗もあるので客観的にみれば70点くらいの作品だと思います。

さて先にもふれましたが、攻略ヒロインの3姉妹のキャラはそれぞれ区別化されていてよかったですね。中でも長女の要さんと次女の桜子のキャラは絵やCVとの相性も抜群で文句なしによかったと思います。一方で勇樹のツンデレ?キャラは微妙…。どうしてああいうキャラになったのか過去の説明がなかったため、ちょっと極端すぎる感じがしました。もうちょっと普通のキャラでよかったと思います。

シナリオは全体的に個別ルートが短かったり、ちょっと説明不足や心理描写不足等もあって納得いかない所もちらほらあり、不満が残る部分がありました。そのなかでも比較的よかったのが長女かな。三女はまあまあで勇樹は説明不足等で微妙でした。で、個人的に大きく評価が下げたのがメインヒロインの桜子ルート。なんであんな韓流ドラマみたいな展開にするのか…。こういう日常のやりとりを重視するほのぼの系の作品でああいう展開は必要なかった気がします。桜子ルートが普通にしていれば個人的に間違いなく良作の80点以上はつけていたのにかなり不満が残るルートでした。もったいないことこの上ない。

キャラ同士の日常のやりとりを描くことが中心になっているので、はっきりいって大きな展開もないので、退屈と感じる方も多いと思いますが、個人的には突然ふってわいたようなファンタジーや魔法等の超展開もなかったことは評価したいですね。あまりにありえない設定ばかりの作品ばかりでなく、こういった何気ない日常を描く雰囲気のいい作品がもうちょっと増えてくれないものかなと思います。